新人戦最終戦

ループシュート

今日は妻が観戦できない、ということで、ビデオ撮影をすることにしたのですが…。

4Kカメラ、SONY ビデオカメラ Handycam AX100 デジタル4K FDR-AX100で使っているSCXCカードの空き容量がないことに気づきました。このカメラ、4K撮影ではSCHCを使えないので、どうせFull HDなら、とSONY ミラーレス一眼 α6000SONY 標準ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS APS-C対応を付けて持っていきました。

ループシュート

ループシュート

フルハイビジョンからの切り出しなので、静止画にしてしまうといまいちですが、キーパーとディフェンスより一歩速くボールに追いつき、キーパーの頭の上を超えるループシュートを放ちました。次男にはキーパーがすぐ近くまで迫っているのが見えたので、アウトサイドでボールを浮かすように蹴ったそうですが、さすがにキーパーも対応ができず、これがそのままゴールとなりました。次男にとっては、この新人戦の初得点になります。

動画で見ると、蹴る前も蹴ったあとも冷静な感じでしっかりボールを追っていました。集中していたんですね。応援のお母さんが撮ってくださった映像を見ると、このボールは誰もいない場所へきれいに放り込まれ、ゴールに吸い込まれていきました。

この試合も完敗で、もう1点も取れないんじゃないか、という中で決まったので、これがいいイメージとなって次回に役立ってくれれば…と思います。

今回、新人戦への出場すら危ぶまれていた次男の中学校ですが、合同チームを組んでいただけたことで、成績は振るわなかったものの全力を出し切ることができました。実現にこぎ着けることができたのは、各学校関係者のみなさまのおかげです。本当に感謝いたします。

試合会場の花壇にて

試合会場の花壇にて

試合会場となった中学校の花壇にはコスモスが咲き乱れ、蝶たちも集まってきていました。ビデオを見ると、グラウンドの中も頻繁に飛んでいるのが確認できます。こちらはツマグロヒョウモンです。

こちらはモンキチョウ

こちらはモンキチョウ

こちらはモンキチョウです。SONY E 18-200mmα6000本体に比べるとかなり大きく、重いので若干バランスを欠きます。なので、昨日利用したSONY E 50mm F1.8 OSSほどはうまく決まりませんでしたが、このレンズはかなり被写体に寄ることができます。

ツマグロヒョウモンもモンキチョウも、少なくとも二頭ずつひらひらと飛んでいました。昼の暖かい時間帯だとまだまだ、蝶たちは活躍しているようです。

SB親水公園で夏によく見かけていた虫

SB親水公園で夏によく見かけていた虫

こちらは、SB親水公園で夏によく見かけていた虫です。この虫も陽が当たるとすごくきれいなのです。

試合が終わったあとはいつもの公園に移動して、ちょっとだけ前述の機材にて撮影継続。

この子は何者?

この子は何者?

途中、ナミアゲハが来てくれましたが、今日はうまく撮れませんでした。ホウジャクはかなり大きく撮れていましたけど、昨日より暗いレンズなので、シャッタースピードを抑えても画面はかなり荒れていました。

今日もホウジャクは複数いるのを確認

今日もホウジャクは複数いるのを確認

このホウジャクは茶色っぽいです。

こちらはもっと黒目の個体

こちらはもっと黒目の個体

こちらの個体は黒く引き締まった感じでした。α6000の4D Focusは、 18-200mm F3.5-6.3のような高倍率ズームレンズでも有効のようです。

SB親水公園のバッタ

SB親水公園のバッタ

これなんかはもう保護色で全然分からないのですが、SB親水公園のバッタです。このバッタを撮影するときに、次男のチームメイトが帰宅するのを見かけたので、そろそろ私もいったん帰らないと。

…ということで少し休んで、次はNikon デジタル一眼レフカメラ D600 + Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G フルサイズ対応 AF-S 50/1.8Gの組み合わせで武蔵野園さんのほうに向かいました。この組み合わせは結構久々なんですが、とても軽くて持ち歩きやすくなります。

今日は、武蔵野園さん到着の前にこんな子を見かけたのでした。

Cannondale Volvo Team Color

Cannondale Volvo Team Color

年式は不明のCannondale Fシリーズ(?)のVOLVO Team Colorです。

Headshokおじさん時代の…

Headshokおじさん時代の…

状態のよいAir Leftyです

状態のよいAir Leftyです

チタンアーム

チタンアーム

このころ、ロックアウト電子制御のLeftyもあったみたいですが、現存するものは電池切れか、作動しないものが多い様子。こちらはレバーでロックアウトします。なので問題なく動作します。

このバイクはもちろん、Mさん所有のもの。バイクの入れ替えで最近入手されたフレーム、フォークのようです。Mavic Crossmax SLRということもあって、車体はかなり軽いですね! YETIチタンより乗り心地がいいとのことでしたが、確かに試乗してみると、このフレームはかなり乗り心地がよく、しかも進みます。

さらに、Leftyのエア圧をかなり高くセットしていたにも関わらず、このLeftyの反応がいいのが驚きでした。ちょっとした段差とか、私のLefty Max 2012は若干跳ねる感じがあるのですけど、こちらはくしゃっとつぶれます。Headshokの技術を踏襲したLeftyは当時から完成度が高かったんですね。

フレームの状態もかなりいいです

フレームの状態もかなりいいです

ほとんど傷が見当たないところ、あまり乗られていない個体なのではないかと思います。何度か書いているとおり、私はMTBの左側面から見た姿がすごく好きなのですが、このバイクは非常にバランス良く見えました。しばらくこの姿に見とれていましたよ。

CAAD4

CAAD4

モノシートステー

モノシートステー

HAND MADE IN USA

HAND MADE IN USA

Leftyのストレートな感じがいい

Leftyのストレートな感じがいい

私のLeftyなんかは下がすぼまっていて細く、若干心許ない感じがあるのですが、これはしっかりした外見でバランスが取れて見えます。

やはりカッコイイぞ。Cannondale。

やはりカッコイイぞ。Cannondale。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お早うございます。
    次男坊さん、頑張ってますねぇ! 得点、嬉しかったでしょうね。
    どうも強豪揃いみたいですが、これからも楽しみだと思います。
    いい季節になってきたので、どこでも試合続きのようですが…。
    (あ、運動会も…かな?)

    昆虫たち、グリーンバックでどれも素敵なんですが・・
    今回はCannondale Fに目が行きそうで…(笑。
    フレームの仕上げも良かった時代みたいだし、オジサンのイラスト付きが何とも!
    拝見していて気が付いたんですが、サドルはSDGでしょうか?
    (ウチのKLEIN号に今、付けてるヤツですが…)
    ブレーキがFormulaに見えますが…RX? かも。
    レバーまでRXの赤みたいで、カッコイイですね〜。
    ウチのRizeはレバーがR1なので、ちょっと中途半端。羨ましい…(ボソ。

    • sadaさん。早速ありがとうございます!

      合同チームなのですが、これまでの得点はすべて、次男の中学ではなく、合同していただいた中学校の選手によるものでした。やはり2年生が多いので、上手なのです。今回なんとか、自身で得点できたので、ホッとしたんじゃないかと思います。
      次男の中学校は運動会は6月なのですが、小学校のほうは先週末だったみたいです。

      昆虫たち。今週末は逢えるかな? だいぶ寒くなりましたからね。

      Cannondale Fは走るバイクですね。かなり軽量です。

      しかし、パーツ、よく分かりますね! 今回はパーツはあまり細かく撮っていないので、私も確認できないのですが、サドルはフレームに合わせて☆マークでした。
      ブレーキレバーはR1でしたよ。このブレーキは感触がいいですね。VertexにつけていたOROを思い出しました。
      私の、今Judgeに付けているRXはオイルが膨張して、もうダメみたいです(苦笑。これ、Hayesのオイルとか使えるんですかね…?

目次