昨日以上の暑さでした

SB親水公園

今日の東京都は気温が何度まで上がったんだろう? 昨日よりやばかった!

SB親水公園

SB親水公園

SB親水公園

SB親水公園(トリミング)

SB親水公園で少しの間だけ生き物の撮影。昨晩から今日の午前中にかけて、昨日入手したNikon D600の使い方を読み、ホワイトバランス=晴天にしたり、高感度ノイズ低減=OFFにしたり、昨日から設定を変更してあります。

今日は蝶がいなかったので、コサギにロックオンしてみました。

今日のコサギはやる気満々な感じ(意味不明?)

今日のコサギはやる気満々な感じ(意味不明?) 縦長にトリミング

あまりトリミングしたくないのですが、ゴミがあったり、あまりキレイでないので。

コサギの気合いが入っているので、次ページ以降、残酷描写になるかも…。

1匹目

1匹目(トリミング)

一瞬の攻撃でザリガニを捕らえ、このあと丸呑みしていました。

2匹目ゲット

2匹目ゲット(トリミング)

2匹目ゲット、かと思いましたが、このコサギは別の個体っぽい。顔が違う感じなので。このザリガニは大きかったので、呑み込むのには少し時間がかかりました。

そういえば、SB親水公園の中はザリガニの殻でいっぱい。いろんな鳥に捕食されている様子。天敵は多いんですね。

こいつは本当にスナイパーです

こいつは本当にスナイパーです(トリミング)

3匹目

3匹目(トリミング)

4匹目

4匹目はハサミだけ(トリミング)

これも猛烈な速さ

これも猛烈な速さ

4匹目はハサミしかとれなかったので、次は本体を狙って猛烈な速さで石の間に首を突っ込んでいます。

コサギはかなり食べる量が多いのですね…と淡々と載せてきましたが、まさかこんなまとまった捕食活動を追うことになるとは、ちょっと衝撃的でした。一瞬Canon EOS Kiss X7を持っていこうかと思っていたのですが、あのカメラはもっと寄れるし、このくらいの天候だともっとシャープに撮れるので、やめといて正解だったかも。というか、Nikon D600のほうにも400mmくらいまで寄れるレンズが欲しくなってしまいます。純正だと中古でも高いですよね…。

4匹目の本体ゲットに失敗したあと、コサギ、私の存在に気づく。

コサギ、私の存在に気づく

コサギ、私の存在に気づく(トリミング)

そして飛び立つ

そして飛び立つ

さようなら〜

さようなら〜

最後の飛翔シーンは、Nikon D600のAF-C + 3Dフォーカスを使用したのですが、AFが遅いTAMRON AF28-300mm f3.5-6.3 XR Di ニコン用 A061Nの望遠端でもほぼフォーカスを外さずに捉えていました。A061Nの望遠端は描写がいまいちに感じるのですが、高速シャッターに設定しているのであまり絞れないし、感度も上げすぎたくないし…。やっぱりNikon純正の70-400mmとか80-400mm、ほしいなあ…。

…それにしても、背景にゴミが写ってしまうこの川。住宅地の川なんてどこもこんなものかもしれませんが、もうちょっとなんとかしたいですね。

あまりにも暑いので、長い時間は粘ることができず、いったんいつもの公園で一休み。軽く周遊して帰宅。

7月最終週も頑張りましょう

7月最終週も頑張りましょう

西東京のほうで、小型機の墜落事故があったとのこと。詳細はわかりませんが、住宅地に墜落したということで、犠牲者が増えないことを祈ります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • お〜、これは面白い! こんばんは。
    SB公園(の小川?)ザリガニがいるんですか! まだマシな方では…。
    ウチの近所、昔はどこでも見かけたんですが、今じゃ農薬のせいか? さっぱりですよ。
    まぁアメリカザリガニは(一応)外来種って事ですが…ただ、コサギの犠牲になってるので(苦笑。
    それにしても、捕食シーン>良く追えてますね。お書きの通り、まさに電光石火だと思いますよ。フナの稚魚とかはコッチでも捕食中を見られますけど、あっという間で…とても追いきれませんよ。

    全国的に猛暑続きですが、さすがに日中は出ない方が…。
    そうそう。小型機の墜落、エラい事になってますね。住宅の密集地での墜落、不謹慎な書き方ですが一軒だけでよく済んだと思いました。

    • sadaさん。こちらにもありがとうございます!

      SB公園、親水化区域はザリガニの殻だらけですよ。誰が食っているのかはしりませんが…。コサギたちは丸呑みするので殻は残らないと思うのです。
      今日、あんなにザリガニが続けて捕食されているのを見て、結構驚きました。小魚や虫みたいなのをつついていると思ったんですよ。
      フナの稚魚だと一瞬かあ。でかいザリガニと格闘するときは結構くわえかたを変えたりしながら、時間をかけていました。といっても10秒以内の出来事かと思いますが。

      夜、次男がサッカー仲間と会ってきたのですが、その友達は小型機墜落当時すぐ近くでサッカーのプレーをしていたそうです。それで、小型機離陸の動画を確認しましたが、まさしくその友達がプレーをしているのが写っていました。小型機がサッカー場の照明施設すれすれのところを通っているように見え、本当にゾッとしました。
      突然の事故で命を奪われた方もいらっしゃることが分かりました。本当に怖ろしいことです。犠牲になられた方々、ご遺族へのお悔やみを申し上げます。

  • ずいぶん大きなザリガニをゲットしてますね。
    コサギたちはザリガニを丸呑みして、消化出来なかった硬い殻やハサミの部分を
    後で吐きだすのです。
    小エビや川カニなんかを食べるカワセミなんかも同様だそうですよ。
    散らばってる殻はコサギの吐瀉物(ペレット)の可能性大ですね。
    あれ?今日のバイクはちょっと小さめに見えます。
    そして奥の、犬禁止看板がめちゃでっかく見えますw

    お子さん達に何事もなくてよかったですね。
    災害なら、ある程度備えることは出来ますが、空からの人災は防ぎようがありません。

    • a-ki_laさん。こんばんは!
      このコサギ、ものすごい確率とスピードで次々とザリガニをゲットしていました。
      最初は「えっ」と思いましたけど(実は1匹目の捕食はあとで写真を見るまでザリガニとは気づいていませんでした)、みんな生きていくのに精一杯やっているのでしょう。

      なるほど。消化していない殻ははき出すのですね。最近、親水化区域が殻だらけになっていて、なんか海辺みたいな匂いがしています(苦笑。

      バイクがちっちゃく見えるのは、レンズのいたずらでしょうか…?(笑。うしろの看板は全然意識していませんでしたが、最近、リードを放した犬が別の犬に襲いかかるシーンを見かけましたが、襲われたほうの年配者の飼い主が襲った方の若者の飼い主をずっと説教していました。
      東京都の条例でも、公園の利用規約でも決まっていることなので、飼う側も責任を持たねばなりませんね。みんなが犬に慣れているわけじゃないし、妻は子供の頃犬に服を噛まれて引っ張られ、今でも恐怖症です。これも人災か。

      調布の事故は本当に怖ろしいことです。あのサッカー場は雑木林だったんですね。毎朝、連れだって中学校に行く友達で、遊びや練習なんかもよく誘ってくれる親分肌の友達なんです。本当に何ごともなくてよかったです。

目次