活動範囲が狭まってる

サッカー試合(4K切り出し)

サッカー試合(4K切り出し)

今日の正午からは次男のサッカーの試合観戦。2年生は相変わらず次男が1名ですが、1年生は5名が入部したということで、廃部の危機はいったん回避できそうです。今日は3年生だけでなく、2年生の次男もフル出場でしたが、1年生も2名出ていたそうです。小学校時代に所属したチームのコーチも見に来てくださいましたが、「うーん。ゴールのほうを見ていないな…」とダメ出し。確かに、小学生のときのような動きはできておらず、ゴール前の動きやパスワークも改善しなきゃだめかな、と思いました。

ところで、前回の試合はSONY Handycam AX100を使いましたが、今回はPanasonic  WX970Mを使用。確かに軽かったのですが、ファインダーがないため、明るいところでは液晶画面が見づらくて。画像が安定していない感じがしました。今回明るい場所での撮影だったので、そこそこ撮れていましたが、センサーサイズが1/2.3インチなので、等倍でみると限界があります。

こちらはAX100の4K映像

こちらはAX100の4K映像

ちなみにこちらはAX100の4K映像です。WX970Mのほうが色乗りが悪いか、とも思ったのですが、埃が待っている状態などから判断すると、大差ないようにも見えます。

Cannondale Prophet

Cannondale Prophet

さてと。自宅に戻ったあと、次男と今日の試合映像を見ていましたが、本人は自分の試合映像よりも、iPhoneゲームに興味があるご様子。これでは強くなるわけもないし、上手くなるわけもありません。サッカーの選手なんか夢もまた夢の話。これだけは本人の意志だし、自分で気づくしかないのだけど、今後どうなることやら。

その後、私はいつもの通りポタリングに出かけました。今日もCannondale Prophetです。

今日は公園の人出も非常に多かったので、人がいないところに移動。となるとやはりここか。

階段です

階段です

こちらの公園は、昼に次男が試合を行ったグラウンドのすぐ裏にあるのですが、下の公園が混んでいたりしても、ほぼ人通りがありません。今日は比較的簡単な階段でもバイクコントロールが今一つな感じがあり、また、この一番難しい階段へのトライも1回目は今一つでした。ちょっと体が固まっていたというか、力が入っていた気がします。この階段は本当に緊張するので普段は1回しかやらないのですが、今日は2回目もやってみました。できる限り力を抜くようにやってみると視界が良くなり、余裕ができるのが分かります。

それにしてもProphetのMサイズはスピードが乗りますね。

お友達

お友達

今日初めて気づいた彼らの存在。いいお友達なのでしょうか? そういえば今日は誰にも会わなかったな。仮に来ていても、いつもの場所ではミニコンサート(?)をやっているグループがいて、とてもあの中には入れなかったかも。しかし、休みを満喫したいシチュエーションで、上手ではない歌(叫び声?)を聞かされるのは…(苦笑。

活動範囲が狭まっている

活動範囲が狭まっている

今年はMTBも活動範囲が狭まっていて、この公園ばかりです。写真も同じようなものばかり。トレイルも1年も行ってませんが、この1年関わっている案件によるものか、気持ちに余裕がなかった気がします。もう少し時間やメンタルをコントロールする技術を学ばないと。

次男とよく遊んだ公園

次男とよく遊んだ公園

次男が小さいとき、よく一緒に遊びに来た公園です。といってもほんの数年前なんですが、時間が過ぎる早さを痛感しますね。あと何年こんなことをやっていられるのかわかりませんが、ぼさっと過ごすのだけは避けるようにしないと。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • うーん・・やっぱりこの階段坂、怖いんですが(苦笑)こんにちは。
    今まで拝見した中では、一番怖いアングルかも…コレ、ミニチュアモードで撮ると面白そうですね!
    (《オート》ではなくて、《上側》にポイントを持って来るとか)

    次男坊さん、頑張っているみたいで。時にはモチベーションが落ちる時もあるでしょうし、この年代では頑張ってる方では?
    仰るとおり、トップの選手は子供時代から違うのでしょうが…。

    4Kビデオも進化していますよねぇ。以前も書きましたけど、あと数年くらいで革命が起きる・・かも?

    • sadaさん。早速ありがとうございます。
      この日はD600を持っていったのですが、ミニチュアエフェクトの操作方法がよく分かりませんでした。α6000も、トイフォトというのがあるのですが、どうやったらミニチュア効果を得られるのか、よく分かっていなかったり(苦笑。
      メカには弱いのかも…。

      この階段は、やはり最初に下りるときは躊躇しますね。易しめの2つの階段をやってから、ここにくるという感じです。実はまだ、仲間内ではこの階段を下りているのは私だけのような気がします。Tさんがやったことがあるかもしれませんが、定かではありません。
      なにかあったときを考えるとお勧めもできませんよね(苦笑。
      ただ、下にProphetを置いてみたら、実際に上に立ったときの印象を結構再現できているような気がします。結構高さと斜度が現れているような…。

      次男もすごいところはあります。やはり、1人部員でここまで耐えてきたのは非常に強いモチベーションと精神力がないと、厳しいと思います。4月頭までは、10数名の先輩に対し、ただ1人の「後輩」だったわけですから。自分が同じ立場だったら、無理かもしれない…と思うとやはりそこは大したものだと素直に認めたいところではあります。

      4Kビデオも、センササイズが大きくなってきたら、本当に一眼写真が「動いている」印象になるんじゃないかと思います。800万画素ということで一昔前のスペックかもしれませんが、東京オリンピックまでに8Kも登場するのではないかと思われ、そうすると一気に3200万画素の写真が動いている印象になるのかな?

      ディスプレイもPCもそれなりのものが必要になりますよね。

  • ワタシも4枚目の階段はα6000のミニチュアモードで撮ったら面白そうだなぁって思いました。
    ワタシなら、階段の真ん中あたりの光が当たっている段と、
    下のバイクがほぼ横一直線に並ぶように構図して、光の落ちる中段とバイクにスポットを
    当ててみるかもです。
    それにしても…ここをバイクで降りる?なんて、恐ろしい事!
    ワタシが一生かかっても使わないであろう背筋を、icofitさんはフツーに使ってるということでしょうか?(笑)
    サッカーはルールが分からなくて…分かったら面白いのでしょうね。
    ウチの近所の味スタに応援にくるファンの熱意はホントにすごいですもの。

    • a-ki_laさん。こんばんは!

      ミニチュアモードというのがよく分からなかったのですが、もしかして「アプリ」をインストールできるんですね! というか今さら気づくなよ、という感じでしょうか(沈。

      横一直線、チャレンジしてみましょうかね。なかなか楽しい写真になりそうな気がします。

      この階段、下りに限定すると今はこの周辺では一番楽しいスポットかもしれません。工事がなければ、もっと自然タップリの場所が多数あるんですけど…。
      でも、本当は長く下るのが楽しく、常設のコースに行きたいんですけど、なかなか行動に移せません。

      サッカーは、実は私もルールがよく分からず、未だにオフサイドがよく分かりません(笑。家族で一番理解していないのは私のようです。

目次