かなりのんびりしたポタリング

さて、今日は仕事が直接からまないポタリングにしました。オフィスまで足を伸ばしても良かったんですが、今日は軽く休みたい気持ちもあったので。

昨晩、夜間になって組み立て後初めて、Prophet 2000号のフレームを掃除しました。併せて、コーティング剤を塗布。Prophet 1000に使ったダークカラー専用だったのですが、この車体でも特に問題はなさそうです。

Cannondale Prophet 2000

Cannondale Prophet 2000

出かける前にLeftyの調整。次男に測ってもらったところ69.5cmまで縮んでいたので、これを72.5cmまで伸ばします。Lefty 2012はLefty 2005より、あっさりニードルベアリングのズレが解消される感じです。

Leftyのニードルベアリングをリセット

Leftyのニードルベアリングをリセット

エアはこれまで一番調子が良かった115psiに設定しましたが、なぜか固く感じます。0.5なんてアバウトな数値ですから、多少の誤差は仕方がないのか。

今日は次男は自宅で休む、ということで一人で出走。

とにかく人出が多い1日でした

とにかく人出が多い1日でした

とにかく人出が多い1日でした。通常は上流の公園に登れば登るほど人が少なくなっていくんですが、今日は上流までのどの公園も人であふれていました。

いつも走るコースとは反対の川岸

いつも走るコースとは反対の川岸

なので、いつも走っている川岸とは反対側を走ったり。いつも走るほうが踏み固められて、道筋ができているのですが、こちらはそこまではっきりしない感じです。

立て替え中の阿佐ヶ谷住宅

立て替え中の阿佐ヶ谷住宅

立て替え中の阿佐ヶ谷住宅にも寄りました。施工業者がまだ未定になっていましたが、新築のほうはもう少し時間がかかるのでしょうか?

ちょっと嬉しかったところ。

旧住宅の掲示板がまだ残されて、使われていました

旧住宅の掲示板がまだ残されて、使われていました

旧住宅の掲示板がまだ残されていて、使われていました。そのうち撤去されるのでしょうけど、なんとなく嬉しい発見でした。

ここもいつもは走らない反対側の川岸

ここもいつもは走らない反対側の川岸

以前ジャンプ台になっていた場所

以前ジャンプ台になっていた場所

最近、ここも下を走ることがなくなっていたのですが、久々に通ってみると、ジャンプ台が雑草で埋まっていて、どこを飛んでいたのか分からなくなってしまいました。使い続けていないと、道はなくなってしまうのです。

そういえば…。

そういえば、ここで休んでいるとき

そういえば、ここで休んでいるとき

公園のベンチに座って休んでいたとき、まさしくこの写真を撮っていた瞬間だったと思うのですが、頭上で「ゴツッ」という音がしました。何が起こったのかだいたい予測できたので、不測の事態に備えたのですが…。少し時間を置いて、私より2-3mほど先に野球のボールがボトッと落ちてきました。

実はこの公園、学校の野球グラウンドと隣接しています。野球部が練習しているときは部員が2名ほど、この公園に待機しているのですが、今回のボールはグラウンドから大きくはみ出して飛んできたみたいです。

この木があったおかげで直撃を免れた?

この木があったおかげで直撃を免れた?

幸い、グラウンドと私の間にこの大木があって、最初の「ゴツッ」という音はボールがこの木にぶつかった音だと思います。その後、ぶつかったボールがそこで止まって、落ちてきたわけですね。もしこの木がなかったら…と思うとちょっとぞっとする瞬間でしたね。

ところで、この木の影に写り込んだ自転車のオジサン。制服を来て、川沿いの一連の公園を巡回しているっぽいのですが、実際のところどういう人か分かりません。以前、裏山の急斜面で練習していたとき、最近は見かけない別の制服の方に「落ちないように気をつけてくださいね」と声をかけられたのですが、今日のこのオジサン、坂のところをすごいスピードで下りてきて、前を歩くカップルをザザッとかわして土煙を立てながら追い抜いていきました。

すごい技術だな…じゃなくて、ダメでしょう(苦笑。公園の中を人が歩いているのに、脅威を与えるような行動はダメですよ。後ろから、坂から駆け下りた勢いのまま、ハイスピードの自転車が迫ってくるなんて、あまり遭遇したくないシチュエーションです。

その後工事日程を確認。やはり今年6月いっぱいの予定のようですが、あの様子だとまだまだ終わらないように思えます。最初の予定だったら、3月一杯で終わっていたはずですが、いつも思うのは、なぜ毎回遅れるのか? ということ。実現不可能なスケジュールを立てて発表するより、少しリスクを積んで、スケジュールを立てればいいのに。

現在、作業構台下で出た土を集めている状態、だそうです

現在、作業構台下で出た土を集めている状態、だそうです

作業終了予定は来月

作業終了予定は来月

こんどこそ、きちんと終わって欲しいな。とはいえ…。

ただ、この写真を見ると…

ただ、この写真を見ると…

このような被害写真を見ると、治水工事は必要なことなのだと言えるのでしょう。しっかり工事を行っていただければと思います。

この写真を見ていると後ろから声をかけられました。17歳のCOVEくんです。以前見せてもらった2 Stageからパーツを外し、現在VENTANAのDHバイクに移植中とのこと。

以前見せてもらった2 stage

以前見せてもらった2 stage

2 Stageのリンク部

2 Stageのリンク部

VENTANAのDHバイクって、どんな感じなのでしょう。25日にショップのイベントで富士見パノラマに行くらしいのですが、そのときはVENTANAで走るらしいです。このVENTANAはCOVEくんで6オーナー目になるそうですが、組み上がったらぜひ見せて欲しいです。

…といろいろとお話をしていると、TKさんが到着されました。今日はCOVE  SANCHEZ号でおいででした。写真を撮り忘れたので、以前の写真でごめんなさい。

COVE SANCHEZ

COVE SANCHEZ

久々に乗せていただきましたが、クロモリフレーム、いいですね。やはり、硬いアルミフレームの粉太郎とは違う。

粉太郎をどうしていけばいいのかな? とにかくチェーンデバイス周りがうるさいので除去したいのですが、ただ外すだけだとチェーン脱落の原因になります。かといって、ドライブトレイン全交換となるとお金がかかります。目的としていた長距離移動もProphetやSpicyを上回るものではないため、ちょっと価値を見いだすのが難しいです。

さて、今日は母の日イベントがあったので、私は18:00前に退却。といっても、私にとっては母ではなく、妻なんですけど(笑。

でも、長男も自分でバイトして買ったバッグとかをプレゼントしたりしてくれて、妻にとってはいい母の日だったんじゃないかな?

気持ちは十分休められたと思う

気持ちは十分休められたと思う

それにしても、SONY α NEX-5R、今一つ難しいです。NEX-5Rにも一つ、単焦点レンズが欲しくなってきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ボール、危機一髪!でしたねぇ。こんにちは。
    ちょっとマンガみたいなシーンなんですが、サッとかわして回し蹴り! とか・・(スイマセン)。

    COVE、面白いバイクだなぁ・・。以前も拝見しましたけど、リアサスの構造が良く分からないような? どう動くんでしょ。
    ふと気が付いたんですが、後輪のディスクの方が大きいみたいですが・・何かの競技用なんでしょうか?(ウィリー専用とか…)

    まぁ、工事の方は・・その内終わってますよ、えぇ・・。

    • こんばんは。
      回し蹴り一発、跳ね返したかったところなんですが、ちょうど写真を撮っていて、ボールが着弾した場所がよくわかりませんでした。

      2 Stageは試し乗りしていないのですが、片方のサスペンションが小さな連続した路面に反応し、もう片方が大きな衝撃を吸収する仕組みらしいです。
      FOES DHバイクにも、そんな仕組みがあるみたいですね!
      http://www.pinkbike.com/news/first-look-foes-ffr-dh-prototype-has-two-stage-damper-to-boost-negative-travel-sea-otter-2014.html

      パーツはいろいろな先輩からいただいたものらしくて、自分で組み合わせているみたいです。後輪ディスク、ホントですね。いままで気づかなかった…。

      COVEくんも斜面走ってみたいらしいです。工事が終わって、以前のように普通に入れる状態のまま復帰してくれるといいですね。

目次