MTBリハビリ開始

仕事の関係でなかなか病院の検査に行けず、骨の状況は未だ分からないのですが、強い衝撃を与えなければむしろプラスかな、ということで今土日からリハビリ開始。

まず、長く放置したMTBたちを少しキレイにして上げます。

洗車&WAX ピカットシート(ダイソー)

洗車&WAX ピカットシート(ダイソー)

今回はダイソーの「洗車&WAX ピカットシート」を使います。100円ですので、コストパフォーマンスは高いと思います。これを使って、土曜日の午後から、Cannondale Prophet号とLapierre Spicy号の清掃を始めました。

Cannondale Prophet号

Cannondale Prophet号

まずはCannondale Prophet号に3枚。さすがに使い込まれているせいか、昔のようなつやや輝きは戻ってきませんね。

Lapierre Spicy号

Lapierre Spicy号

次に、Spicy号に2枚。私のSpicy号はすでに小傷/大傷だらけなんですけど、それでもピカットシートで拭くことで、かなり輝きが戻りました。まだ10枚残っているので、あと4回-5回の清掃に使えそうです。

掃除したあと、Prophet号で近所を流し、軽くスタンディング・スティルを試してみましたが、まだからだが覚えていてできるみたいです。ただ、力を入れすぎると、未だ左手首に「ピキーン」と来るので、注意は必要みたいですが。

そして、日曜日の今日は久々に完全装備で公園に出かけました。

久々に完全装備で公園に向かいます。

久々に完全装備で公園に向かいます。

武蔵野園さんの前で軽くコーヒーブレイク

武蔵野園さんの前で軽くコーヒーブレイク

武蔵野園さんで少し休んだあと、スタンディング・スティルの練習を再開することにしました。

いつもの場所で練習します

いつもの場所で練習します

最初は、いつもの通り前後ブレーキをほぼフル・ブレーキングした状態での練習です。

これは、怪我をする直前、7/3の動画。

でも、これだと倒れそうなバイクを反対側に引っ張る形でバランスをとることが多く、未だ完治をしていない左手首にかなり負荷がかかります。

というわけで、今日は途中からブレーキをかけない方法に変更です。

このようにブレーキをかけずに、重心のブレを前後の足にかける体重の配分でコントロールするようにすることで、左手首への負担を軽減できます。

使い分けは必要ですが、私にはこっちのほうが良さそうだなあ。今後はブレーキングなしのスタンディングの練習を増やしていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • おぉ〜、止まってますねぇ。ここまで来れば、信号待ちとかで値打ちが出そう。
    (もっとうまい使い方があるでしょうが・・・)
    映像を拝見する限り、ケガの影響はあまり感じられませんが・・・。
    それでも、あまり無茶なさらないでくださいませ。(イベント前だと言うことで)
    幅広のハンドルだと、やはり楽そうです。うちは最大でも580mmなので、
    スタンディングが出来ない・・・(と、言い訳ておきます・・)。

    icofitさん、いつも洗車後は『拭くピカ』タイプでしたね。
    実は私、クルマの洗車でも使った経験がないんですが(沈)、
    ここ2〜3年『車はブリス、MTBは昔の固形ワックス』かけております(笑。
    EPIC号は元々クリアー層が薄いのか、あまり光沢がでませんねぇ。
    そう言えばRIZE 5も薄いような・・・ やはり実用機ってことかな?
    蒼き2台(KLEIN + TREK)は今でもピカピカ☆ です。昔のほうが
    塗装は良かったのか・・・と、妙に不思議な気分であります。

  • 結構止まれるようになったでしょ…。sadaさん。こんばんは。

    手首は動かすと、ひどい痛みがあって、走っていて手首が動くような乗り方はまだ無理だと思いました。試しにシーソースタンディングをやってみたら手首が抜けそうになり、激痛が走りました。
    しばらくはこのような、スタンディングの精度を高めていくことかな、と思います。今日は初めて、仕事場までの往復に一度も足を着かなかったし(前輪を段差に当てて休むのを混ぜれば、そんなに難しくはないですけど)、ちょっと自信が付いてきています。でも、乗ったあとは手首が熱を持って痛みが増します。

    幅広ハンドルは動きがまったりする分、コントロールしやすくなりますね。580mmだと私は多分できないです。今日はProphet号でしたが、Prophetのほうがなぜか安定しますね。

    私はMTBにブリスNEOを使っていたんですけど、意外に大変なので、やっぱり拭くピカタイプが一番ですかね。汚れがひどくなったら洗車しますが…。
    EPICは光沢が出ないのですか…。KLEINやTREKがピカピカなのはよーく分かります。写真で見ても美しい仕上がりですからね。KELINは未だに街で見かけると、うらやましくなってしまいます。

  • かなり回復してますね。頭下がります。
    ダイソーのフクピカ系の使ってますよ。
    簡単で後処理が楽チンですよね。
    WAXはワコーズのシェイクワックス使ってます。
    拭き取りが簡単で光沢も素晴らしいので(笑)

    昔の自転車の方が塗装が綺麗2000年頃までのUSAMadeは、デュポン社の塗料を使ってましたから塗料の強度と艶が高いですよね。
    最近のモデルは環境に優しい塗料に成ってしまい、色艶が若干劣りますね。
    昔の方が塗装厚いですから(笑)

  • 弐の槍さん。こんばんは。
    スタンディング・スティルの技能に限定して言えば、予想以上に回復(超回復?)していると思います。ですが、手首はちょっとした段差などの振動に耐えられません。
    コースを走れるようになるのは来月になるのかなあ、と思っています。あせらず、確実に治したいと思います。

    お、弐の槍さんもダイソーですか! 十分だし、なにより便利ですね。
    ワコーズのシェイクワックスは今度試してみます。WAXはまだFinish Lineしか試したことがありません。ブリスネオは少し光沢が足りないかも。

    塗装も環境に優しい塗料に変わっているんですね。贅沢言ってちゃいけないな…。

目次