MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
久々に雨が降りました
昨日から今日にかけて、久々に雨が降りました。といっても…。 水たまりが出来るほどではない いつも水たまりが多い箇所は湿ってはいるものの、水が溜まっている様子はありませんでした。雨量がさほどでもなかったのか、あるいは3週間も雨が降らなかったの... -
チェーン洗浄に苦戦
今週の営業日は4日間でしたけど、久々にしっかり働いた感がありました。 ディグリーザー 今日はこのチェーンディグリーザーの素でPC1110の洗浄を試みました。 タッパーにPC1110チェーンを置き お湯を250cc準備し タッパーに流し込みます ディグリーザーの... -
晴天が続く東京地方
年末からずっと、好天が続く東京地方。 今日も好天 今日もすごく天気がいい。まあ、この3週間ほど雨が降らなかったおかげで年末年始、私はまとまった数のトレイルライドを出来たのですけれど。反面、空気の乾燥によって火災も増えており、今日も八王子では... -
とりあえず2台体制を確立するか
昨日変な届き方をして、最終的に返金になったパーツ。再注文ののち、本日届きました。 SRAM PC1110 SRAMのPC1110です。2,500円。多分SRAMでは一番安いチェーンですかね。 使用中のもの もともと使用しているのはPC XX1ではないかと思います。これはいくら... -
宅配で起こった変なこと
今日はなんだか、疲れている感じがしましたね。 折り返し地点でお月様と ペダルを踏むときに、特に大腿部の筋群に疲れが残っているのを感じました。休み中、毎日トレイルライドをしたわけではないのですが、トレイルライドをしない日も1日15km程度は走って... -
3連休 締めのトレイルライド
成人の日も含んでの3連休。この3連休で正月気分も終わり、という感じかな。 トレイル行きで経由した調布駅には新成人が溢れていて、大変なエネルギーを感じました。これからの彼らに幸あれ。 稲城ペダリオン 今日は尾根幹の坂を登って、稲城ペダリオンのと... -
YETI SB5cのフォーク交換
今日も天気が良く、比較的暖かかったですね。なので、今日も少しトレイルを走りに行こうかと思ったのですが…。 昨日初めて走った辺りが保全地域として人の出入りを抑制している区域らしいことを知りました。もちろん、入る前に山道の入口に立つ看板を読ん... -
知らない山道に迷い込む
私の場合、生来の夜型人間らしく、本格的にエンジンがかかってくるのが夕方くらいになります。それで、トレイルなんかに行く場合も普通のMTBerさんと比べるとずいぶん時間帯が遅い。もしかしてトレイルで他のライダーさんに滅多に会わないのはそういう理由... -
ヒコーキ広場を回想してみる
5歳くらいの次男を連れて旅行している夢を見ました。レストランのトイレに行った次男から目を離した隙に、なぜか頭からずぶ濡れになって席に帰ってきている、というもの。ポケットからハンカチを出して拭いても足りない。急いで部屋に戻ろうね、なんて話を... -
カーボンリムが割れていた…
今日から仕事再開です。意外とすんなり戻れた感じでした。 今日はライドの前にYETI SB5cを軽く掃除しましたが…。 カーボン割れてマンモス フロントリムをSoft99のフクピカストロングで拭いていると、なんかジャリッと引っかかる。何だろうと思ってみてみる...