幅広ハンドルを試しました

今日も下の子を夕方まで預かったのであまり時間はありませんでしたが、少しだけ出ることができて、ハンドル幅が広がったProphet号を試すことができました。

Cannondale Prophet号

Cannondale Prophet号はミニチュア写真みたい?

階段

階段

上の急斜面や階段など、細かい操作が必要にならない場所では、安定感が増して扱いやすくなっているのを確認しました。舗装路でも明らかにバイクを積極的に傾けやすくなりました。

Jekyll号から乗り換えた直後の常設DHコースでは非常に安定していた感じがあったのですけど、その理由のひとつとしてJekyllのフラットバーから、よりワイドなライザーバーに変わったことがあげられると思います。今回も自分には少し狭めなバーから、流り(?)のワイドバーに変更したことで、同じように下りでの安定感を感じられたのかもしれません。もっと長い下りコースを高速で走り抜けてみないとまだまだ分からないかな…。

低速での細かい制御が必要な場所では…

低速での細かい制御が必要な場所では…

反面、低速での細かい制御が必要な場所になると、以前の仕様より扱いにくい感じがしました。細かい動きにはもう少し慣れが必要となるかもしれません。先月の転倒の痛みがなかなか引かないこともあって、どうやら恐怖心も芽生えている様子。いくつかのラインを試してみようとしたのですが、実際に下りるところまではできませんでした。

やはり長く「きちんと乗れない」というのは大きなストレスになってきています。できるだけこういう怪我はしたくありません。でも、以前平気で下りていた場所まで下りられなくなるのは寂しいので、少しずつ復活させたいとは思いますが。

この周辺には長い登り、下りがないからまだ分からないですけど、ちょっとした登りくらいでは登りにくさは感じません。もっと斜度が上がって後半疲れてくるような登りになると、振られすぎてダメかもしれませんね。

やはりハンドル幅が広い

やはりハンドル幅が広い

こうやって後側から撮影してみると、やたらとハンドル幅が広くなったなあ、と感じますね。見た目のバランスだけで言えば、なんかMサイズくらいのフレームがほしい感じです。

さて、Vertex号のほうもハンドル交換しないといけません。こっちはどんな感じになるのでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次