だいぶ設定が出来てきました

cannondale rize 5
今日の設定

今日の設定

昨日、設定を変更したCannondale Rize号の調子が今ひとつでしたので、昨日サグの取り直しやサドルの位置変更、ペダル変更などを行い、さらにフロントサスペンションのマイグレーションを解決してから(マイグレーションのペースが早い…)出かけました。

やはり調子が出ない、というかやたらリアが沈んでいる感じがする。

そうですよ。20mm(40%)くらいのサグになっちゃっているではないですか! エアが抜けた?

確かめてみたのですが、エアは昨日足した135psiのままです。サグをとるときにあまりそっと乗りすぎると、サスペンションがある閾値を超えられずにあまり沈まないのではないかな? 特にRizeはリンク式ですしね。

そこで今日は乗りながら、ぐっと体重をかけてみたりいろいろ試しながらようやく10mm程度のサグを見つけることができました。175psiですよ。昨日、一昨日はエアが足りなさすぎたのですね。ProphetのManitou Swingerで110-115psiくらいの設定なので、RizeのFox Floatの設定はかなり異なることが分かりました。

クラウンが5mmほど下がりました。

クラウンが5mmほど下がりました。

この設定で走ってみると、おお、快適です。入手当初の快適さです。しかも、今日は新シューズ + CrankBrothers Acid 2の組み合わせなので、ペダリングも快適。ゆっくり流すときにはフラットペダルと変わらないのですけど、周回や短い上りに進入するような場合には相当差が出ます。特にCrankBrothersはかっちり決まってケージも生きるので、浮く感じがない。最高でした。

途中で、Chaseにつけていたときショートステムに干渉しないようにLeftyのクラウン2つを少し上にずらしていたのですが、周回の途中でそれをもとの位置に戻してみました。これによりヘッドが5mmほど地面に近づく感じになります。写真だとキャップとクラウンの距離が開いていますが、走り始めはこの両者に隙間がありませんでした。

乗ってみると、5mmでも分かるものですね。すぐに切り替えて、すぐに乗ったからだと思いますけど。

1日でRize復活ですね。というか私によりフィットした設定になりました。

奥が舗装された旧サイクリングコース

奥が舗装された旧サイクリングコース

この周回を組んでいる場所は以前はサイクリングコースでした。2004年2月にロードバイクのBianchi ML3 Veloce Mixを買ったばかりのころはまだ看板にサイクリングコースの説明がありましたので、よく来ていました。きれいに舗装された通路の上をそれなりに自然を楽しみながら走ることができたので、当時の楽しみのひとつにしていたのです。ただ、歩行者や犬の散歩をする人もサイクリングコースに関係なく進入してきていたので、ロードバイク本来の性能を出すような走りはできませんでした。

その後、いつの間にかこのサイクリングコースは廃止されました。

現在はMTBが好きになり、舗装された通路より砂利の上を走るほうが楽しくなってしまっています。左の写真には2本のラインが見えていますが、奥が舗装された旧サイクリングコースで、手前が砂利の浮く遊歩道です。2004年は奥の通路ばかり走っていたのですが、今は手前の通路ばかりですね。現在は大部分の人が奥の舗装路を散歩したりしているので、手前の遊歩道も走りやすいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次