明日、MTB里山ライド

Jeepの前輪

明日、MTBで東京都のある里山に遊びに行く予定にしている。
このため、MTBルック車のJeep TOLEDOに手を入れてきたことはここまで書いたが、走行中のパンクなどのトラブルに対応しやすくするため、前後のホイールをクイックリリース(レバー一つで取り外しできるシステム)に対応させることにした。このためには、前後のハブ軸(車軸の中心の鉄棒)を中空のものに交換しなければならない。
後輪のハブ軸はYahoo! オークションで入手し、前輪のハブ軸は現在乗っていないロードバイクの前輪から拝借することにした。

前輪については、ハブ軸の交換がうまくいき、無事クイックリリース対応となった。しかし、問題は後輪にあった。
まず、フリーがボスフリーと言われるもので、ハブではなく、変速用のカセットスプロケット(歯車の集まり)に内蔵されているタイプだった。これを外さなければ、ハブ軸を取り外すことができないようだ。
しかし、工具がなく、近くのショップにもおいてなくて、結局新宿のJoker マニアック館というところでようやく入手したのだった。ここに、カンパニョーロ対応のカセットスプロケット抜きがおいてあったので、少し高価だったがついでにこちらもゲットした。
帰宅し、早速ボスフリー抜きを試す。ところが、レンチで挟む部分が太すぎて、私が持っているどのレンチも使用することができない。困ったあげく、形の似ているカンパニョーロ対応のスプロケット抜きを合わせてみると、ぴったりではないか!
ボスフリーがなかなかはずれずに大変だったが、カンパニョーロカセットスプロケット抜きでなんとか外すことができ、ハブ軸を取り出した。
そして、新品のハブ軸を使おうとしたのだが、なんと「径が異なる」ではないか!
廃車寸前のロードバイクから後輪も拝借しようとしたが、こちらも新品ハブ軸と同じ径で使えない。結局、ベアリングをクリーンアップして、新しくグリスを塗る作業だけしかできず、後輪のクイックリリース化はあきらめざるを得なかったのである。

あとは前後ブレーキパッドを交換し、ほぼ明日の準備はできた。
そこで、試し乗りをしてみたのだが、フリーが少し曲がってしまっている。もともと曲がっていたのか、外すときにゆがんだのか。とりあえず変速にさほど問題は出ていないレベルである。しかし、メンテナンス前から不調だった異音は完全には消えていない。
ブレーキは非常に好調だ。調子の悪いJekyllよりずっとよく効くのである。

これで、明日、一緒に行く人にもMTBをお貸しすることができる。部品をかなり交換したとはいえ、ルック車には変わりがないので、あまりハードな乗り方はできないだろうが。
しかし、大変だったなあ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次