MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
未だどうするか決め切れてないYETI SB5cのブレーキセット
何かいろいろとすることがあって10月は忙しい毎日となりそうです。それでも、Fさんに少し遠くのトレイルや常設コースに何回か連れて行っていただいたり、旧友と会食の機会を持つことが出来たり、DHさんと知り合ったり、KさんのProphetの成長を楽しんだりで... -
ブレーキをMaguraのままにしておくか、考え中
今日は昼まで雨が降っていたので、自宅で白馬岩岳の動画など編集して過ごしていました。余りにもブレーキの音がうるさすぎて、その部分だけ音を低くする編集に時間がかかっていましたが、先ほど3本目を上げました。 https://youtu.be/-KPxeFA3-zg?si=rOZMt... -
今のProphetはこれが限界だ
白馬岩岳の動画編集が父として進まないですね。3本目も20分弱くらいになる予定。3本目は昼休みの後で少し体力が復活したからか、前半〜中盤まではかなり速くなっているように感じましたが、最後のセクションはちょっと疲れが出て若干遅くなっているように... -
フロントディスクローター径を203mmへ戻すか
ブルース・リー没後50年ということでいろいろなコンテンツが世に出てきています。ドラゴン危機一発の未使用フィルムの発掘もビックリしましたが、最近、共演者が撮影した8mmフィルムはアーナ・カプリさんだけでなく、ジョン・サクソンさんのものもあったと... -
YETI SB5c復活したっぽい
今回、あまりにもMagura MT5がうるさすぎて、今回の動画作成はブレーキノイズが入っているところを全てボリュームダウンしなければならないほどです。このため、遅々として進みません。 今日はようやく2本目が上がったので、夕方に公開しました。 https://... -
ProphetとSB5c、少しは良くなったかな
所属会社を変えることで大変忙しく過ごす平日。 行列のできる店のラーメン 横浜家系 夕食には行列のできる店のラーメン 横浜家系。標準の量では足りないので、替え玉一玉別に買ってきてもらっています。これに冷や奴やミートボールなどが付くのでまあまあ... -
白馬岩岳MTB Park動画(1/4)
9日より「公開」をポチし忘れて保留になっていたブログ投稿を先ほど解放。最近続けて忘れてますが、疲れてんのかな。 最近、YouTubeの処理が遅くなっているようで、9日に投稿した動画は11日正午現在、まだ高画質化が終わっていません。何かがおかしそうな... -
Cannondale Prophet リアサス交換
今日は、Prophetにこれを取り付けてみます。 Rock Shox Monarch まずは古いショックマウントハードウェアを外します。 DUを引っこ抜く まずはDUを抜いて、FOXのものと交換します。 何とか収まる 互換性があるのか、何とか収まりました。 FOXマウントハード... -
うるさすぎたMagura MT5のパッドを変えてみる
昨日の白馬岩岳MTB Parkのライドで、朝起きたらお尻の深いところの筋肉と、前腕に筋肉痛が出てました。通常はリカバリー促進のために軽いライドを行うんですけど、残念ながら今日は1日雨。昨日のうちに思う存分走っておいて良かった、と思いました。 Fさん... -
白馬岩岳 MTB Parkは超絶楽しい
昨日のブログ、公開ボタンを押すのを忘れていたようで、先ほどポチしておきました。 さて、今日は予定通りの白馬岩岳 MTB Park。Fさんとご子息のYくんとで小旅行。 白馬岩岳MTB Park この3連休は白馬岩岳でグラインデューロというイベントが行われていて、...