自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
早く自転車に乗りたいのですが、なかなか
昨日、妻が「今日の『ちむどんどん』見た?」と聞いてきました。「見てない」と答えると「いや、今日は最悪だよ」というではないですか。「いや、いつものことでは?」と突っ込みながらNHKプラスで確認。うむ。確かに、あの内容だと視聴者から見たら、そう... -
YETI SB5cのメンテナンス
昨日、ようやく腰痛に改善の兆しがあったかと思ったら、朝起きてまた激痛。なんなんだこれは!? 一進一退の攻防が続きます。 ただ、起床して体が温まってくると少し痛みが和らぎますけど。 このように相変わらず腰が痛いので、今日は機材運搬やエア入れな... -
人力に頼るのも限界に来ているのだろうか
今回の腰痛にはだいぶ凹んでいます。 もともと古傷ではあったんですが、9/10にJamis Nemesis Teamでトレイルに行った帰りの多摩湖自転車歩行者道で左腰にかなりの痛みが出はじめて、それが9/17のポタリング程度のライドで悪化し、数日の寝たきり状態を経て... -
AirTag knog SCOUT
昨日、Adobe Premiere Proを使って動画編集を行い、YouTubeへアップするところを試したりしていました。 そんなとき、下記の動画がアップされたという通知が。 https://youtu.be/kxw4l41O9W0 【日本正規品】 KNOG(ノグ) 自転車 SCOUT という製品です。 一... -
腰の回復促進を兼ねてポタリングしたけど
腰痛の鋭い痛みが治まってきたので、回復促進も兼ねて軽いトレーニングを。 YETI SB5c 行きがけ、やはりリア側のタイヤは昨日より少しエアが抜けている感じがしたので、前後とも20psiまで上げました。フロアポンプはまだ腰に来るので、久々に電動空気入れ... -
よし。(バイクは…)元に戻ったぞ。
昨日、カフェラテックスに貼り替えを行ったMavic XA Pro Carbon 27.5。 カフェラテックスがへなへな ご覧の通り、カフェラテックスがへなへなになっていて、裏側にもシーラントが回り込んでいるような状況でした。これではエア漏れしても仕方がない。 STAN... -
リアホイールのエア漏れ解決できず
少し鋭い痛みはなくなったかな、とは思いますが未だ行動に支障があるレベルの痛みは続いていますのでライドはお休み。 その分、抜けやすくなっている後輪のメンテナンスを。エア漏れの原因の多くはリムテープの貼り方にある、と何かで聞いたので剥がしてみ... -
腰痛のピークは昨日じゃなかった
起床直後、少し腰痛が軽くなったような気がして安心していました。しかし、起き上がってあれこれやっているとやっぱり痛い。立ち上がって歩くときに体をまっすぐに起こせないなど、昨日より悪化している感じもあります。 鹿児島六白黒豚 今日の夕食は豚丼... -
腰痛はおそらくピーク
一晩おいたら腰痛はかなり酷くなってきました。1ヶ月前のジャンプで痛めたところとほぼ同じで、左腰方形筋に問題がありそうです。ただ、今回のほうがいろいろきついですね…。 でも、夜はライド。 と言っても、雨が降りはじめていましたし、脚を軽く回すだ... -
腰がかなり痛くなってきた
朝は予定通りマンションの臨時総会。エレベーターや防犯カメラの交換など、主要な議題が可決され安心しました。個人的に興味があったのはNuro光の共用部分までの引き込み工事。これが入った後は、各家庭で希望に応じてNuro光を利用することができます。現...