Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
Cannondale Prophetの見た目を気にする
今日はまた、本当に体調が悪かった。外で雨音がしていなくても夜ライドは休んでいたかもしれない。 休憩時間にステムを交換。 60mmステム 今回はスペーサーを付けた クリアランスギリギリ 前回はスペーサーなしで組んだけど、今回は5mm(?)を4枚。50mmのと... -
80mmステムを試す
一昨日、昨日と60mmステム、50mmステムを試しましたがいずれもハンドルの位置が高くなりすぎる、ということがあり、今日はこれを80mmに変えてみました。 80mmステム このように、ステムがかなり長くなった印象はありますが、ハンドルはリバウンドノブに干... -
短いステムも使えないことはないけど
今日の昼に届いたもの。 Lefty 2.0用ステアリングとステム TRUVATIV STEM Lefty 2.0用ステアリングとステムです。ステアリングは別途輸入してあるので、これはバックアップになりますね。 ステムの型番を見ると30mmらしいですが、実質は50mmくらいかと思い... -
Cannondale Prophet 2000 再び…?
とりあえず、Lefty用ステアリングを買いましたからね。ダメ元でProphetを組み立てます。 前回失敗したCannondale Lefty Max 140 Carbon RLCを組み込むつもりでしたが…。 https://youtube.com/shorts/5fjZBJW_neY?feature=share なんかオカシイと思ったらレ... -
さらば… Cannondale Prohet 2000
いつかはそんな日が来ることは覚悟していましたが、まさかこんなに早まるとは…。 全ては、以前Prophetにシングルクラウンフォークを組み込んだときに使ったヘッドセットが見つかったことによります。 デカすぎるヘッドセット このデカすぎるヘッドセットが... -
やっぱりLeftyのほうがいいよね
今日は散髪の日。近日次男の卒業式があるので、それまでに身なりを整えようと思って。担当の美容師さんが産休、育休に入られるので、これが最後のつもりだしたが、4月一杯はおられるとのことだったので4月中にも予約を入れておきました。 美容室に行くのに... -
Prophetをいったん仕上げてみたものの
昨日は26+化に失敗したCannondale Prophet。 Continental Mountain King 26 x 2.4 Schwalbe Racing Ralph 26 x 2.25 今日はフロントタイヤにContinental Mountain King 2.4、リアにSchwalbe Racing Ralph 2.25を入れています。両方とも一応新品です。Mount... -
もう変なことをするのは止めるか(^^;)
ゴリゴリになった感じがするShimano XT 26インチのフロントホイールハブをセルフオーバーホールすることにしました。 昔ながらのカプコン式だった 片側のベアリングは17個 一度パーツクリーナーで古いグリスを吹き飛ばし、掃除したボールをセット 意外にシ... -
今年の花粉は最強クラス
昨日はそこそこ乗れたCannondale Prophet。しかし、まだトレイルや常設コースで走れる状態ではありません。もしLefty組みにするとしたら、そのLeftyは修理が必須で、ブレーキはキチンと取り回した形にしないと危険です。 ブレーキホースの調整はいずれ必要... -
ChatGPTは人間くさい
妻の職場でChatGPTが話題になっているらしく、業務の専門家が調査を始めているらしいのですが、現段階では2021年9月までの情報しか集めておらず、まだ作業に使えるレベルではなかったそうです。 妻も「杉並区の区長さんは?」と質問したら、2021年9月の時...