MTB– tag –
-
ブレーキメンテナンス
なんか、突然台風がやってくるみたいで、今日は非常に強い風が吹いていました。時々雨も降るので、夏休みの今日は取りあえずバイク整備など。 現在の仕様 Hayesのアダプタを使います ストックしてあったHaysのボルトを使おう ちょっと下側へのマウントにな... -
MTB長距離トレイルライド 動画編
YouTubeが処理していた動画が上がってきました。 https://youtu.be/J8riMArJi3I 久し振りにGoPro HERO9 BlackからMaxレンズモジュラーを外して撮影してみたのですが、いやはや、揺れが激しいですね。見づらくてごめんなさい。 hypersmoothというブレ補正を... -
先々週より暑かったけど大丈夫だったMTB長距離トレイルライド
先々週のライド。 https://youtu.be/v3sCbD2zyyw あまりにも暑すぎて体調に変調を来し、本当に自宅まで無事に帰られるか心配になったライドでした。あまりにも悲惨なライドで心残りがあったし、何より今日は「山の日」なので、再度同じトレイルに出かける... -
今週の業務は終わりました
明日から4連休の予定。暑さが戻ってきたので先々週のことも考えれば野外活動は難しいかもしれませんね。 まず飲み物をGET まずは公園の入口で飲み物をGET。アミノバイタルゴールド2000ペットボトル。他の飲みものと比べてどう変わったかという自覚はまだあ... -
一歩後退
夕食後、今日はYETI SB5cの配線を元に戻す作業と、フォーク交換作業を行いました。 フォーク交換については、またディスクブレーキの調整をしなければならず、これが一番大変でした。今回は、先日購入したディスクセンタリングツールを投入してみたのです... -
YETIの設定を見直したい
週初の月曜日もあっという間に過ぎた。今週は山の日があり、その次の日に休暇を設定したので残りの勤務日は実質2日間。こなさなければならないタスクは結構残っているのでこの2日で何とか解決したい。 YETI SB5c 帰路 昨日Jamis Nemesis Teamに乗ったので... -
虫たちにしてやられたトレイルライド
今日は天候も回復して、昨日より気温が高くなりました。それでもまあ、熱中症になりかけた先月のライドの時よりは気温が2℃ほど低かったこともありますし、一番近い里山なら大丈夫そうに感じたので、走行感が軽いXCバイクのJamis Nemesis Teamで向かうこと... -
だいぶ涼しく過ごしやすい1日でした
今日もだいぶ涼しく過ごしやすい1日でした。トレイルライドもこういう日を選べばいいのかもしれませんが、一昨日のランニングの影響で下半身全体の筋痛が残っている状況なので、軽く脚回しをする選択をしました。明日元気だったら、また郊外のトレイルを走... -
UFO DRIPがNEW FORMULAになった
あんなに暑かったのに昨日から涼しいくらいになっています。外で運動する私にとってはありがたいこと。 さて、今日はイギリスから待っていたものが届きました。 UFO DRIP NEW FORMULA 旧UFO DRIPと比較 Ceramic Speed UFO DRIP NEW FORMULA。Wiggle.jpだと... -
溶かしたバターの中にいるよう
今日は昼過ぎに一時的な雨が降ったはずですが、仕事に没頭していたので気付きませんでした。 それでも、21時過ぎに外に出るとなんだかぬめっとした暑い空気に包まれました。私のApple Watchの温度表示は34℃を示していて、ここ数日でも一番厳しい暑さに感じ...