-
花粉症が
今日は休みにしようかとも思ったが、稼働時間が少なくなりすぎるため仕事を入れた。ここのところは調子よく作業をこなしている。 反面、花粉症の症状がひどくなってきた感じで、【第2類医薬品】アレジオン20 24錠 + 【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎アタッ... -
ATOKを賢くしてみる
最近、ATOKの変換がひどい兼ひどい件をたびたび紹介してきているが、調べてみると結構多くの人が同じような報告をしていることが分かった。会社をやっていた頃だから多分2016懇ろだと年頃だと思うけど、「代表取締役」を「大兵取締役」と変換して、どうし... -
玉鹿石
今日は午前中から昼過ぎまで、個人で働いている分の領収書の整理などを行っていた。 昼食はセブンイレブンのおにぎりと卵焼き・シューマイ。最近、セブンアプリを使うようになったのだが、この2週間はおにぎり1個の無料クーポンがついてきているので、それ... -
リモコン清掃
DIGAのリモコンの調子が良くない感じがするので、分解清掃してみた。 事前に、メーカーは違うけれども、YouTubeで紹介されていたいくつかのやり方を参考にしてみた。 特に調子が悪いのは、中央にある方向キー。正直、ラバーボタンも小さく、ちゃちい。他の... -
善福寺川〜玉川上水〜井の頭恩賜公園
今日は少し遠出をしてみたかったが、体がだるくて起き上がれなかった。二度寝三度寝と繰り返し気づくとお昼前だった。 まずは、読み残していた「プロデュースの基本 (インターナショナル新書)」を読了。前評判に違わず、興味深い内容だった。紹介される内... -
またStravaが飛ぶ
もう、1週間過ぎた。なんでこんなに早いんだ…? ランチプレートの目玉焼きは次男が焼いたらしい。きれいに出来てる。黄身が適度に加熱されて味が濃くなっており、美味しかった。 今日はかなり仕事は進んだけれども、飲み物を買いに少し外に出たとき、ふく... -
プロデュースの基本
今日は少し復調。 お昼にマルちゃん正麺 旨塩味を食べて、炭水化物を補給。午後も調子良く過ごした。 夕方には、なかなか手に入りにくくなっていた、こんな本を手に入れた。 この「プロデュースの基本 (インターナショナル新書)」は著者である木崎賢治さん... -
休養日
今日は骨折の定期健診の予定だったが、事情があって急遽取りやめた。また来週に設定しようと思う。 もう、シーネを装着していた期間と同じくらい、取り外してからの時間が経っているはずだが、一向に幹部周辺の関節が機能回復してくれない。キーを叩く指先... -
日常
ついに本格的な花粉症状が始まった。今からまた2-3ヶ月、この症状が続くのかと思うとげんなりする。 今日の昼食は三色丼。一食で3つの味+混ざった味が食べられるのがメリット。 夕食は麻婆茄子。中華になると、どうしてもご飯が進み、お代わりしてしまう。... -
休養日
学校のリモート授業で次男が使っていたMacBook Pro 15。先日いろいろあってOSおよびアプリケーションを最新化し、念のためウィルスチェックをかけて問題が無い状態になった。次男はMacBook 12を使うことになったので、MacBook Proのほうはいったん、私のほ...