MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
次期サドルは
今日は難題が解決しないまま1週間の仕事を終えてしまいました。来週月曜日に再開する際に、どこから修正していくか、すぐに取りかかれればいいのですが。 今日も1日、強い雨が降っていました。天気予報や雨雲レーダーの動きを見る限りでは今日は外出も出... -
SELLE SAN MARCO
今日はMさんとお話しする機会があって、バイクやパーツなどの情報を久々に交換してきました。私もようやくYETI SB5cをお披露目できて安心しましたよ。 このとき、お互いに「やっぱりサドルは重要だね」という話になりました。やはり、fi'zi:k gobi carbon ... -
RizeのLeftyエア圧変更
今日は仕事で結構苦労して、精神疲労が大きな1日でした。それでも、私の知らないところで見てくれている人もいるのだなあ、というような出来事もあってモチベーションが倍増! まだまだやれることはいっぱいあるので、いろいろと努力していかなければなら... -
女性MTBer 倍増計画
そろそろブログを休む日も設定しようと思ってから1ヶ月以上、結局のところ毎日更新してしまっています。 特にYETI SB5cを組んでしまってからはこれで走ることが面白くて、普通の平地でもつい、張り切ってしまうのです。 昨日、発売日にAmazonから届いた「... -
目的が置き換わった?
土曜日に70km近くライドを行い、日曜日も軽い脚回しとは言え30kmもポタリングしてしまったので、今日は本当に軽いライドで済まそうと、業後にYETI SB5cにまたがりました。 夜に雨が降るとの予報だったため、まだ明るい時間帯に出走。 松渓橋で折り返します... -
結局試す
先ほど書いたけど、私は全然違う設定でトレイルライドを楽しんでいたようでした。 設定を変えたあと、どうしても試してみなければ気が済まず、夕食後に少し休んだ後でもう一度ポタリングすることにしました。 こういった「今すぐにでも試したい」衝動を抑... -
本当にバカかも
さすがに昨日のライドがきつかったのか、昨晩は熟睡できたのではないかと思います。朝起きて、全身に倦怠感はあるものの特定の部位の筋痛などはなかったので、日頃の鍛錬のたまもの、ということにしたいと思います。 (しばらくの間、ブログを常体で書くの... -
意外なところにあったトレイル
先日、Trail-Sさんと相談して行くことに決めた、先々週末に私が走った尾根に沿ったあの緩やかなトレイル。今日は私が行けなかった先まで行ってみようということになった。 YETI SB5cにライザーバーを組み合わせてからは初めてのトレイルだ。 フロントタイ... -
タイヤを交換した途端に踏む
今日は1日雨が降らなかったようだし、好天を見越して明日朝からTrail-Sさんと都内のトレイルに行くことにした。 そこで今日は事前準備として、気になっていた前後のタイヤを交換することにした。YETI SB5cにはJamis Nemesis Teamで使用していたタイヤをそ... -
26erは数を絞って延命を
今日はだいぶ仕事が進んで、いい気分だった。ポタの少し前、MTB同好の方と少しお話しする機会があって、いろいろ教えていただいて知識を広げることができたのも大変貴重な体験だった。この方のアドバイスなどを今後のパーツ選びにも活用していきたいところ...