YETI SB5C– category –
-
消えた神父、その後:再び、BOACスチュワーデス殺人事件の謎を解く
明日の天候は曇りに変わりましたけど、雨は降らずに済みそうな感じですね。 ということで、明日はTrail-Sさんとトレイルを走る予定を立てました。久々に一緒に走る人がいて、楽しみです。 公演途中が通行止めに 今日の夜ライドではいつも走っている通路が... -
晴れだけどライドは夕方
昨日とは打って変わって晴れの一日。比較的早い時間に腹痛で目が覚めて、そのままトレイルにでも行こうかと思ったんですけど、昨日はまとまった雨が降りましたし、朝の時間帯ではとてもトレイルの路面が乾いているとは思えない。昨日の週間予報では春分の... -
WBC準々決勝突破おめでとう
来期からは、現場は変わらないけど、仕事の一部が少々変わりそうです。楽しみではある反面、あまりやったことがない仕事だったりするので少々不安があったりもしますね。ちょっと胃が痛かったりするのはそういうこともあるのかな? さて。今日は侍ジャパン... -
さくらも咲き始めていますね
最近の夜ライドは仮眠を取ってから出ることが多くなっています。寝付ける時間帯が3:00前後のことも多いし、毎日が眠い。 そんな夜ライド、ここのところからだがやたら重くて、気持ちを立ち上げるのが大変。 YETI SB5c 今日の昼頃にはcrankbrothers highlin... -
注油だけでもかなり変化
先日マシューサイクルさんにいろいろ相談したときに、「多分YETI SB5cのリアはだいぶ動きが悪くなっていると思われ、それに慣れてしまっているので気付かず使っている可能性がある」というアドバイスを受けました。 早いうちにオーバーホールに持っていく... -
リアの動きを感じながら走ってみる
東京地方は本日久々に雨が降りました。 それでも夜ライドに出る頃は舗装路もほぼ乾いた状態。普通とあまり変わらず走ることができたと思います。 YETI SB5c 昨日、マシューサイクルさんで「そろそろオーバーホールを…」という話をされましたが、気を付けて... -
トレイルライド動画編
さすがに昨日のトレイルライドは疲れました。 尾根幹を上るコースはトータル60kmでも疲れるんですけど、昨日は中をグルグル回って83kmと、いつもより20km前後長く走ったので最近にない疲労度でした。 まずは往路。 https://youtu.be/BUuPrOeHkvE 往路はこ... -
久々に暑い中でのトレイルライド
夜はWBCの生中継を見ていましたけど、日本の選手はもちろん、チェコの選手も素晴らしかった。日本はもちろん、チェコも応援したくなりました。エスカラ選手は佐々木投手のデッドボールに対しても、相当ダメージがあったはずなのに大丈夫をアピール。佐々木... -
卒業式
今日は次男の卒業式参加のため、有給休暇を取りました。 私がスーツ・革靴を着用するのは何年ぶりだろう? ちょっと革靴はキツかった。2-300mくらい歩いたところで踵が痛くなってきて。 令和4年度卒業式 靴擦れ そして、今回は末子である次男が医療系専門... -
夜中に絶叫しているギター侍
昨日入手したLEZYNE DIGITAL SHOCK DRIVE。 LEZYNE DIGITAL SHOCK DRIVE FOXのデジタルショックポンプがまともに計測できなかったCannondale Lefty Max 140 PBRに使ってみました。結果、全く問題なく計測できたので、やはりFOXのデジタルショックポンプが...