Mac OS X Lionに変更してから、FMV-KB611 + ATOK 2011 for Macの組み合わせで、Safari 5.1のフォームの入力をまともに行えないという状況になっています。 この報告はAppleの
続きを読むタグ: FMV-KB611
Mac OS X Lion
7/20、Mac OS Xが発売されたその夜中に自宅のiMacをアップグレードしました。まず壁紙が変わって「お?」という感じ。朝起きてきた次男坊も「お?」といいながら新しいデスクトップを眺めていましたよ。
続きを読むFMV-KB232はかなり快適
何日か新型のUSB接続親指シフトキーボード、FMV-KB232を使ってみましたが、非常に快適です。 時々シフトと変換・無変換の打鍵ミスはあります。しかし、PS/2端子を備えないPC(Windowsマシン)に無理やり変換ア
続きを読むFMV-KB232はなかなかいいです
今日、FMV-KB232を、動作保証されているFMVシリーズ以外のPCにつないでみました。私が持っているFMVシリーズはすべてノート型の親指シフトキーボード搭載モデルなので、FMV-KB232を使用することができないから
続きを読む
FMV-KB232登場
富士通のワープロソフトウエア「OASYS」向けのキーボードはこれまでPS/2接続タイプしかありませんでした。 ほとんどのパソコンがPS/2ポートを搭載しなくなってきていることを考えると、USBタイプのキーボードの登場が待
続きを読むKeyRemap4MacBook + PCKeyboardHack + KB611
これまで、MacBookPro + FMV-KB611に、市販のキーボードユーティリティのカスタマイズ版を使用してきました。基本的に大きな問題はなかったのですが、最近更新されたFirefox 3.0を使うようになって不都
続きを読むMac OS X 10.5 Leopardにしてから…
なんか、全体的にMacBook Proの動作が遅くなったような気がします。 PowerBook G4なんか不安定になって、Macの電源を落とせなくなったりしているし、妻のMacBookも「なんか動きがおかしい」と不評
続きを読む新しいKB611を入手
今月、KB611が不要になったという方から安価でKB611本体 + キーボードカバー + USB/PS2コンバータを譲っていただきました。 といってもほとんど使用していない状態の新品です。私が使用中のKB611は製造
続きを読む予想以上の親指シフト入力環境
MacBook Pro + FMV-KB611(富士通製 FMVシリーズ用親指シフトキーボード) + Mac OS X (Tiger) + カスタマイズドライバによる入力環境を試していますが、予想以上に快適な入力環境と
続きを読むIntel mac と Rboard Pro for Mac
今後、macで親指シフトを使うための環境をなるべく長く維持しようと、先日iMateを買いだめしました。しかしです。今、ネットを検索していて気づいてしまいました。
続きを読む