次男が無事退院しました

カンパニョーロカーボンブレーキシュー

朝、次男の退院許可が下り、再び大森の病院に向かいました。

HCUに収容されたこともあり、会計してみるとなかなか高額。次男はまだ1年目で薄給でもあるので今回は私たちで精算することにしました。タクシー代、交通費だけでも3万円以上使っているのでそれも合わせると2日間で結構な出費にはなっています。それでもアナフィラキシーは大変危険な症状ですし、何であっても命には替えられません。早急かつ適切な処置をしていただき、無事に退院できたことを感謝しなければならないと思います。

ブログを読んでいただいている方にはご心配をおかけし、申し訳なかったです。

次男にとっては3日ぶりの自宅。2日間ベッドにいたせいか、普通に体力は回復しているように見えました。それに対して、逆に私と妻にどっと疲れが来て、夕方まで横になっていましたよ。

今回の騒動の前に注文していたものが届いたので、一度だけ起き出して作業をすることに。

今、複数台のバイクの間でヘッドライトやテールライトを付け替えて使っているのが面倒くさく、最近仲間に加わったTREK FUEL EX5専用にしようと買ったのが、Smiling Sharkのヘッドライトとテールライトのセット

もっと安いのはあったけど、ヘッドライトのバッテリー容量が数値で見られるということでこれを選びました。夜走っていて一番困るのが、バッテリー残り容量の警告が遅くて、気がつくと突然消灯してしまうケース。今回、数値が正確であればかなり使い勝手が良くなると思います。

ただ、本当に1,000ルーメンもあるのか。外で照らしてみないとピンとこないけど、他の600ルーメンクラスとあまり変わらない気はしますね。

カンパニョーロカーボンブレーキシュー(BR-BO500)。先月のロードバイクライドで下りがかなり怖かったので、新調することにしました。前回同様サードパーティ製にしようかと思って探していたところ、「純正品は効きが違う」というレビューが多々。先月の下りの状況も踏まえ、今回は6,000円オーバーのこの製品にしました。1ピースが1,500円以上って、さすがに高いなあとは思いますが。

前から使っているブレーキシューはずいぶん減っていて、かなりの危険水域にあったみたい。この古いブレーキシューは歴代でどのように使ってきたかあまり記憶がないんですが、2018年9月に買ったサードパーティのLifeLineのものに見えます。だとすると、SCOTT ADDICT R3の時代から5年半もの間使っていることになります。こりゃダメだ(^^;)。

フロント側のシューはきれいにすり減っているのに対し、リア側はリムへの当て方が悪かったのか変な減り方をしていました。先月のロードバイクライドでリア側はかなり効かない感じがしていましたけど、さもありなん。

リア側はワイヤーの張りの調節が難しいです。ブレーキキャリパー側にアジャスターがないからですが、このようなダイレクトマウント(?)形状の場合、ハンドル側にアジャスターを付ける必要がありそうです。組み付けの時、面倒だしアジャスターが足りなかったのでやってないんですが…。フロント側はあっさりと調節できました。リア側はrecordグレード、フロント側はsuper recordとなっており、シューケースの形状が微妙に違いました。

21:00くらいまで横になり、少し疲れが抜けてきたので夜ライドすることにしました。とはいえまだまだ体が重くMTBよりは今日調整したばかりのロードバイクがいいかな、とSCOTT SOLACEにて出走。

まずは善福寺公園まで。ブレーキはめちゃくちゃ効きますね。カンパのブレーキシューは良く効くとはいいますが、確かな性能です。それに今回、イージーリリースクリートcrankbrothers egg beater1を初めて組み合わせてみたら、着脱が非常にしやすいことが分かりました。

確かなブレーキ性能といつでも着脱できるビンディングで安心感が全く違う。ロードバイクもめちゃくちゃいいと再度実感した次第。ただ、リア側はリム側との当て方がイマイチなのか、急坂のブレーキングではかなり鳴りました。ちょっと調節してみようかと思います。

井の頭恩賜公園に移動すると、夜間帯にもかかわらず多くの花見客で賑わっていました。

昼間とは異なりゆっくりであれば公園内も自転車で走って問題無さそうです。

いいですね。ロードバイク。結構緊張感があり、楽しかったです。ロードバイクをポタリングに使うケースでも、結構楽しみ方はあるかもしれません。

週末、日曜日は雨予報なので土曜日辺りに訪れてみたいのですが…。混むかな。

最近はもうちょっとレーシーなフレームへの回帰願望が出てきています。確かにSCOTT ADDICTは硬くてキツかったけどあの前傾が懐かしい。先月のロードバイクライドでFさんとYくんのバイクを見て本当にそう思いました。

私のフレームサイズが大きい、というのはもちろんあると思いますけど、私のだけハンドルがやたら高いのです。年式の新しいAddictのフレームとかないかな? 将来ディスクブレーキ対応フレームに変えたいという気持ちはあるものの、カンパのコンポに慣れてしまって、今からシマノに変えたくないという気持ちもどこかにある。トータルで考えれば、リムブレーキ対応の安い中古フレームでも問題ない気がしていたり。

ただ、しばらくは節約生活になりそうで、不要な出費は控えねばなりません。まず、ハンドル位置を下げてみることから試してみましょうかね。コラムは長すぎるので、ちょっと切りたい気がするものの、カーボンコラムを切る自信が無い…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次