降り出しそうな雨との勝負

YETI SB66C

今日は雨だというので様子を見ていたが、昼過ぎの段階でまだ大丈夫な感じだった。予報も15:00くらいからの雨に変わっていたので、少しだけ走ってみることにした。

YETI SB66C

今日もYETI SB66Cにて。

普段通りに

今日も普段通りのコースを走ってみる。

風が強くて進まない

今日は風が強くて、なかなか前に進まない感じがした。この場所のように土が軟らかいところではプラスタイヤがグリップしすぎて尚更だ。

御供米橋

透明なバリケードから覗き込んだ御供米橋。新しくかけ直す準備も出来ているようだ。以前は人が立ち止まっていると通るのが難しいほど細い橋だったが、新しい橋はどんな感じになるのだろう。

でも、橋より上流の部分は全く護岸工事が進んでいないので、橋が架かるのはまだまだ先か?

登りはいい

プラスタイヤのWTB RANGER 2.8は非常にグリップがいいので、滑りやすい急斜面でも結構余裕を持って登ることができる感じだ。ペダルセクションではだるい感じはあるけれども、グリップはさすが。

15:00少し前から雨がぱらつき始めたので戻ることにした。

菜の花

自宅から近くのSB親水公園までくると菜の花が見事だったので久々に下りてみた。

雨も降ったり止んだりしているが濡れるほどではないため、遠回りしてみる。この判断が良かったようだ。

ピンクの花

樹木の名前は調べてみたけれども分からなかった。この木を撮っていると中から鳥の鳴き声がする。ちょっとだけ中を覗いてみると…。

メジロ

なんと、メジロが隠れていた。持って来ていた機材がOLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkII  + OLYMPUS ED 12-40mm F2.8 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PROで、換算でも80mmまでしか寄れないため、トリミングをしてみた。

メジロ

一番近くに寄ってくれたときで1.5mくらいか。

ちょっと合わなかった

ちょっと被写体にピントが合わず、残念。たまには便利ズームを持ち出して、こういう子を狙ってみようかな。

自宅まで戻ってみたけどもまだ雨は大丈夫な感じだったので、ポタを継続。まずは近所の公園まで戻ってみる。

賽の河原

賽の河原みたいなところ。プラスタイヤなので大丈夫なんじゃないかと思ったが、やっぱり大変。このころには強い向かい風もなくなってきていて、C3 DRY CERAMIC LUBE 120mlの効果も感じられるようになってきていた。このコーティング材はあまり効果が持続しないというレビューも見たので、トレイルに行くようなことを計画するならその前日には注油しておいたほうがいいかもしれない。

まだ降ったりやんだりは続いているものの、もう少し走れそうということでふたたび上流まで向かう。

サトザクラのアーチも出来上がってきた

サトザクラのアーチも出来上がってきた。

来週くらいには満開か

来週くらいにはこのサトザクラも満開かも。

サトザクラ

このサトザクラの近所の公園に小さなジャンプ台があるので、雨天で人が少なくなったこともあって数回ジャンプの練習してみた。YETI SB66Cはとても安定している。

ジャンプのあと小休憩

ジャンプのあと小休憩。

高台で休憩中

高台で休憩していると、奥の道路をMさんが通過されるのが見えた。Mさんも気づいてくださったので、下まで下りて久々にお話しさせていただいた。今日もまた、見たことがないMTBに乗っている。

アンカライト(anchorite)

アンカライト(anchorite)の26erだった。今では貴重な、Continental Mountain King 26 x 2.4が装着されていて羨ましかった

フォークはRock Shox SID 26er用。トータルバランスがすごくイイ感じで、以前乗せていただいたMonkey号のような後ろから押されるような感じもあった。26erということもあって小回りも効き、楽しく乗れるバイクという感じだった。調べてみると、輪工房さんのブランドのようである

Mさんは最近山歩きをすることのほうが多いようだが、このバイクはかなりいいとのことで、軽く里山を走ってみたくなったとおっしゃっている。クロモリHTはとても興味がある反面、私の場合トレイルではフルサスのほうがラクなので、どうしてもそちらを選んでしまうのだ。

ここで、Mさんに「ヤマップ」という登山向けのGPSアプリを教えていただいた。これがなかなか良さそうで、ログや地図の使い勝手を見ると、私が使っている「Strava」より優れている感じがした。

実は、2019年6月に行ったトレイルに今度1人で行こうと思っているのだが、Stravaの場合はまず、アプリに検索機能がない。Webでも検索をしてみるのだけれども、日付でも選べなければ、多数のページをたぐるのに、一気に飛べないからめちゃくちゃ大変だ。

前ページ、次ページの移動しかできない。こんなのどうやってたどることができるのよ…。

使っていないから分からないが、ヤマップは他の人のログを取り込んでたどることもできるみたい。Stravaでできるのか?

https://www.strava.com/activities/2412993013

自分のこのアクティビティを見つけるのに、macのSafariを使って20分もかかった。でも、このルートをmyルートに追加するのは簡単だった。あとはこれをどう使うかが分かれば、方向音痴な私でも迷わず行けるのかな、と思った。

でも、早速アプリを開いてみたら、Myルートがどこにあるか分からないよ…。しばらく探したら、プロフィールページにあった。今度つ買ってみよう使ってみよう。

(ATOKではつ買う古刀使うことを「つ買う」というようだ。なんとバカなのか。見て分かるように、こんな普通の言葉なのに二度間違うとは学習すらしていないことが分かるでしょう? 昨日も何度も覚えさせようとしたのに、やっぱり忘れているようだ)。

Mさんとお別れしたあと、もう一度最上流の公園まで遡ってみた。昨日、今日と五日市街道の横断歩道のところで不動産屋さんが案内業務をやっていて、2日間で合計8回も顔を合わせることになったので、変なおじさんと思われてしまったかもしれない。

SB山まで戻ってきた頃、少し雨が強くなってきた。急いで帰ろうとしていると…。

最後はネコ公園
久々のネコちゃん
こんにちは 笑顔で返す 素敵ノラ

過去に何度も紹介している、SB山の麓(?)にあるこの小さな公園。公園ネコの住処になっている。

この公園が閉鎖されていたのだ。

ネコ公園

遊び場87番公園というのが正式名称なのか。工事のための一時的な閉鎖なのか、永久的な閉鎖なのか、良く分からない。

貯水池

小さな道を挟んでこのすぐとなりで行われている調節池の工事。かれこれ6年ほどは続いている工事だ。

工事後の完成イメージ

改めて3/13の写真を見直してみると、現在地と書かれた右側の出っ張りがこの87番に当たる区域だ。だから永久的な閉鎖ではなく、親水池のあるひとつの公園として戻ってくるのではないだろうか。

87番は毎日、ご年配の方々が集まる憩いの場所となっている。事業スケジュールは今年第3四半期で完了となっているが、この種の工事は遅れるのが普通。そのときにまた、ネコたちが戻ってきてくれればいいが…。というか、今、ネコたちはどこに??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次