MTB– tag –
-
帰り着くまでがトレイルライド
今日は昨日のトレイルライドの疲れがかなり残っていましたね。 本日公開した動画はこちら。 https://youtu.be/BfrlV5Rf1SE それにしても20年近く前のバイクであるCannondale Prophet + Lefty Max 140 SPV+、凄いとしかいいようがありません。2015年モデル... -
Cannondale Prophet + Lefty Maxの底力
Cannondale Prophetのクランク交換に当たり、SRAM純正のBBを入手しました。 SRAM GXP BB 昨日は右にスペーサー2枚、左に0枚、としましたが、このBBは左右1枚ずつにしないとバランスが取れませんでした。 びったりなかんじ ピッタリ適合する感じであり、信... -
26インチは小径車に見えます
Prophetのために入手したSRAM XX1 クランクを取り付けました。 SRAM XX1 CRANK GXP ところで、まるで小径車のようだ BBはシマノクランクの設定の場合、つまり68mmシェルに対して右側2個、左側1個のスペーサーを入れた状態だと、SRAMのクランクを入れた際に... -
もしかしてうまくいった…かな
昨日、エア入れに失敗したMavic XA Pro Carbon 27.5にiRC SERAC XC 27.5 x 2.25の組み合わせ。今回の問題は、バルブが詰まっていることによるものでした。 今日はロード用にかつて使っていたエクステンションを使ってエア入れをしてみることにしました。 ... -
Mavic ホイールには嫌われてる
先週末の雪解けの里山シリーズの2本目の動画を出しました。 https://youtu.be/bAIvQ3Jg0xk Continental Kryptotal FrとContinental Kryptotal Reは自走には明らかに重くて、往路でかなり脚を削っていたことは間違いありません。でも、いざトレイルの中に入... -
ハイキックするのに「よいしょ」って…
今日はやたら眠くて昼休みに仮眠したり、夕方仮眠したり。 本当はYETI SB5c用にリアタイヤを装着したかったんですけれども、眠くてゴロゴロしていたら夜になってしまって。なので今日の夜ライドもTREK FUEL EXにて。 大宮体育館 減量も進めなければならな... -
今後のテーマが生まれそうなトレイルライド
今日はFさんYくんとトレイルに行ってきました。 Fさんのibis Ripmo V2のフレーム、ホコリを嚙んだ保護ステッカーを剥がしたことで、まるで新品のような状態になっていました。やっぱり、Ripmo V2のカラー、本当にいいですねぇ。 さて、今回のトレイルは上... -
雪解けの里山トレイル
1/30の夕方から始めた減量。78kg台から朝体重で74kg台へ。このタイミングでもう少し減量を加速させたく、今日は重いTREK FUEL EX5でトレイルまで行くことにしました。 多分、車重もあるけどそれよりもグラビティ系でちょっとオールラウンダーでノブが高いC... -
ボトルケージ変えてみた
使用中のボトルケージ、TOPEAK MODULAR CAGE EXで500mlくらいのペットボトルを使うと、フタがトップチューブに干渉してカタカタ音がする状態でしたので、少しマウント位置を調節できるボトルケージを買ってみることにしました。 ボトルケージとボトル ボト... -
雪もだいぶ溶けてきました
雪で外に出られなかったり、減量のためにエクササイズ内容を変えたりしたこともあって、ちょっと体に疲れが溜まってきた今日。寒いし、家にはいたいけど、今は減量をしたいという明確な目的もあるために頑張れる感じです。 昨日ちりぢりになっていたスノー...