-
YETI SB5c 退院!
今日は久々に、このブログにも何度か登場されているflowerさんと会話しました。 昨日書いたように、私はカメラ機材を更新することを考えています。その中でもSONY α6400が用途とバランスが取れていると思っていて、確かflowerさんがこの機種をお持ちだった... -
今日はランニング
今朝は次男が始発で帰ってくるという状況でしたので、かなり夜更かしをしてしまい、一度は10:00前に目が覚めたものの、なんか一日中だるくて20:00頃まで横になっていました。 22:00頃になってようやく体が動くようになってきたので、エクササイズをするこ... -
カメラ機材久々に更新するぞ
家族の働き方が心配になってきている。4月頭からの次男の研修はまるで、昭和の会社のようで正直驚いています。どこかでブレーキかけてやらねばいかんかな。 今月の23日、全日本銃剣道優勝大会の撮影に行く予定です。私は主にライブ配信の担当を行う予定で... -
成長戦略にもキチンとした手法がある
今日は商談で長男がまた上京しています。話をすると大手の仕事のやり方とか勉強になることが多く、この年になってもいろいろと学んでいます。 新しいライト 今日の夜ライドには新しいヘッドライト、METEOR-X AUTO PROを利用してみました。ASITAを使ってい... -
夜ライドはMTBのほうがいいな
今日は夕方に雨が降ってしまいました。夜、公園内をライドするのは難しそうで、ランニングにするかロードバイクにするか迷った結果、ロードバイクに乗ることにしました。 西荻窪駅 ロードバイクは速く、いつものコースくらいだと距離と時間を稼げないので... -
Nemesisの構成も見直そうかな
日、月、火と3日間離れただけに過ぎませんが、もうYETI SB5cに乗りたくなっています。でも、SB5cはオーバーホール中で物理的に利用が無理なので、今日もJamis Nemesis Teamで走ります。 Jamis Nemesis Team 続けて乗るにはこの前傾姿勢は年寄りには酷だな... -
XCバイクは前傾が強いですね
今日は長男もテレワークだったので、久々に壁を挟んで二部屋で仕事をしていました。夕方には明日から出社になる、ということで大阪に帰っていきましたけど、また来週は出張で上京するみたいです。忙しそう。 新卒の次男も早朝から夜半まで頑張って仕事をし... -
夕方までゴロゴロしてました
今日は日頃の疲れが溜まっていたのか、昼前まで寝て、午睡もしてました。 夕方になってからようやくノソノソと起き出して、近所ライドでも行くか、と。でも、YETI SB5cが今、手元にないんだった。 SB山東側 なので、今週はJamis Nemesi Teamで過ごす予定。... -
YETI SB5c オーバーホールに入ります
予定通りに本日午後、YETI SB5cをマシューサイクルさんに持っていきました。 出発時、天候が崩れ始めてちょっと焦ったんですが。 YETI SB5cをオーバーホールしていただきます 無事にドックイン。オーバーホール、メンテナンスについては フロントフォーク... -
ドック入りに備えYETI SB5c フォーク交換
明日よりドック入り予定のYETI SB5c。当初はDVO Beryl D2を着けたままでそれをオーバーホールしてもらい、DVO DIAMONDの長さは別に詰めてもらおうかと思っていました。しかし、今回は費用を抑えたいことと、オーバーホール後の車体を完全体で乗ってみたい...