YETI SB5C– category –
-
真新しい錆を落とす
今日は昼まで強めの雨が降ってました。夜は天候回復していたので、YETI SB5cで外に出ようとすると…。 ステムのクランプボルトが錆びてる! なんと、ステムのクランプボルトが錆びてる。確かに、今日はベランダで雨ざらしになってしまったけど…。フロントラ... -
YETI SB5cの配線を調整
日曜日の夕方って「もう休み終わりだ〜」と毎回、切ない気持ちになってしまうのですが、最近の月曜日の夕方は逆に元気になることが多くなったような気がします。ブルー・マンデーが終わってみると1日があっという間だった気がして、「こんなに1日が短けれ... -
リアタイヤは大丈夫そうです
今日は1日フリーだったこともあり昼前に外に出かけようかと思っていたのですが、先週の暑さと虫に囲まれたときの恐怖を思い出して思いとどまりました。今日はもっと暑い感じですし、先週の虫刺されや雑草によるかぶれは未だ治っていませんからね。 という... -
だいせいこ〜
今日の午前中はマンションの管理組合の理事会。新しい設備導入のためでしたが、完全に決めきれず、また来月に理事会を行い、9月に臨時総会をやる予定になりました。9月に決まれば、設備が更新される予定です。今年はちょっと忙しい。 中華そば とみ田 理事... -
だいしっぱ〜い
夜は軽くライド。 SB山大惨事 SB山大惨事 SB山から帰る途中、遊歩道でガラスを踏んだような音がしました。振り返ってみるとキラキラするものが散乱している。よくみると、水槽のような、虫かごのようなものが落ちていて、おそらく何者かが落として割った結... -
トレイルライドのリカバリー
昨日は8週間ぶりのトレイルライドに出かけて、今日はそこそこ疲労が残っている状況でした。 動画を出していなかったので紹介しておきます。 https://youtu.be/btWRhKGja8E リアホイールがMavic XA Pro Carbon 27.5に変わっており、また760mmハンドルに換え... -
8週間ぶりのトレイルライド
6月〜7月中旬はインターホンの工事があったり、猛暑日が連続したり、大雨が続いたりでトレイルライドに行けず、気がつくと前回のTrail-Sさんとのライドから8週間が経っていました。今年はマンション管理組合の理事をやっている関係でそちらの方も忙しく、... -
6日ぶりのライド
朝こそ雨が降っていたものの、午後には久々の晴れ間が。 広島風お好み焼き ということで、昼に広島風お好み焼きを作ってもらって食べた後、6日ぶりにMTBに乗ることにしました。 Mavic XA Pro Carbonを装着 もちろん、念願のMavic XA Pro Carbon 27.5を装着... -
シフトワイヤー/ブレーキホース配線変更
今日も雨は止みそうになかったし、先ほどの作業で気付いたシフトケーブルの配線変更などを行ってみることにしました。 安価なシフトケーブル シマノドライブに変更してからは、XTシフターに付属していたオプティスリックシフトケーブルと思われるセカンド... -
Mavic XA Pro CarbonをYETI SB5cに装着
今日もまた、変わらずの雨です。 NoTubes YELLOW RIM TAPE 25mm NoTubes YELLOW RIM TAPE 25mm NoTubes YELLOW RIM TAPE 25mm Mavic XA Pro Carbon 27.5にNoTubes YELLOW RIM TAPE 25mmを貼りました。 https://youtu.be/QNCZfPWGoYE 先にこの動画を見てお...