リアタイヤは大丈夫そうです

SB親水公園の夕焼け

今日は1日フリーだったこともあり昼前に外に出かけようかと思っていたのですが、先週の暑さと虫に囲まれたときの恐怖を思い出して思いとどまりました。今日はもっと暑い感じですし、先週の虫刺されや雑草によるかぶれは未だ治っていませんからね。

ということで、夕方まで動画など見ながらゴロゴロ。17:00を過ぎてから、我がYETI SB5cのタイヤがどうなっているか、確認しました。

幸い、エアが抜けている感じはありませんでした。しかし、この噴き出している泡と、新品だったタイヤにすでに細かいひび割れが発生してきていることが気になります。結構乗り心地も良く安定しているタイヤなんですけど…? 一番好きなSchwalbe製も結構、シーラントの汗をかいたり、ひび割れはしやすい感じはあるけど、下ろしてすぐにこんなになった記憶はありません。

とりあえずエアの持ちは大丈夫そうなので、そのまま今日のご近所ライドに出ます。昨日より30分くらい遅い出走だったので、久々にOLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIと明るい単焦点レンズのPanasonic ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-Kを組み合わせてみました。

カメラセットはコンデジに切り替えようかと思っていたりする反面、ミラーレス一眼にはレンズ交換式ならではの楽しみもあるので、なかなか手放す勇気が出ません。

Panasonic ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-Kは普段使っているM.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PROと比べると非常に安価な撒き餌レンズでAFも極度に遅い。それでも単焦点なのでクッキリと写ってくれます。

またPanasonic ルミックス G 20mm/F1.7 IIだと、システムが非常にコンパクトにまとまり、持ち運びに便利。

復路の後半では少し暗くなってきました。近所の公園では虫取りの仕組みが設置されていました。SB山のように長く放置されたものではなく、近くの親子さんが観察していたものです。カブトムシ、取れるといいですね!

乗り心地が良くなり操作性も良いYETI SB5c。このバイクに乗っていると、初めて所有したMTBであるCannondale Jekyll 500の乗り心地を思い出します。特にリアの感触が結構似ているんですよね。不整地で走った感触はもちろん、SB5cのほうが上ですけど、Jekyllもフロントフォークのスペックがもう少し高く、トラベルが長ければ相当乗りやすいバイクだったと思います。

26インチバイクをすべて畳んでしまって27.5インチバイクにばかり乗っているので、その感覚もだいぶつかめてきました。ProphetやRize等と同様に扱えるようになってきたと思います。

週末の夕方。毎週のようにやってくる言い様のない寂しさ(笑)。また来週末を楽しみにして頑張って仕事をしますか。

桜島が噴火したとのこと。私が鹿児島在住のときにも時々、民家の屋根に穴が開くような噴石の落下があったことを思い出します。桜島に在住の皆さま、どうか気を付けてお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次