MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
cannondale rize 最後のライド
今日はProphet オーナーのKさんと一緒に軽く走る可能性があったので、Cannondale Rize号の最終走行日に設定しました。 Kさんも数時間、予定があいたとのことでしたので、午後ご一緒することに。 恒例の階段を下る Prophetをお借りして段差を飛ぶ この階段... -
【売ります】cannondale rize carbon one 2009
こちら、売却先が決定しました。ご検討いただきありがとうございました! 2022-03-26のブログに書いたとおり、趣味の縮小、増えすぎたバイクの整理のため、表題のバイクをご希望の方にお譲りしたいと考えています。 Cannondaleの最後のHAND MADE IN USA バ... -
牡蠣パーティ
昨晩から今朝6:00頃までなぜか眠れず、起床時間が11:00過ぎ。少し睡眠不足気味です。 まだ雨が大丈夫そうだったので、今日はCannondale Rize号で出かけました。 SB山東側 SB山西側 最後のHAND MADE IN USA AMバイク。平地を走り抜ける感じは27.5erのYETI S... -
再始動
今日は、比較的仕事がうまくいったんですが、完全解決とはいかなかった…。今週中に課題を解決したいところですね。 日清 家系ラーメン 夕食には「日清 行列のできる店のラーメン 横浜家系」が出ました。名前は横浜家系ですけど、同じシリーズの「行列ので... -
心的エネルギーの枯渇
フィジカル同様、メンタル側にもエネルギーがあるという考え方があります。スポーツ心理学で学んだ元ネタは倉庫送りになってしまっていると思うのですぐに参照できませんが、このエネルギーを心的エネルギーといい、それには方向もあります。 ここのところ... -
3日ぶりのご近所ライド
朝方一度は目が覚めましたけど、二度寝して気づいたら正午を過ぎていました。この一週間の心身の疲労は結構大きかったと思います。 しばらくゆっくり過ごしてから、軽く外をライドしてみることにしました。今日も夕方からは雨の予報なので、あまり遠くまで... -
地震
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIについていろいろ調べていたら、今年ファームウェアが更新されていることに気づきました。 私のカメラに入っているのは3.3なのに対し、先月末に出たのは3.6。特に機能追加などはなく、また悩ましいAF-SでのAFターゲット選択が何ら... -
ちょいと疲労が溜まっているかも
最近は仕事の内容がかなり詰まっていて多く、なかなか終わらない焦燥感に駆られています。それでも、今日はようやくそれにメドがつき、今週半ばくらいには落ち着くかなあ、と思っています。 今日は夕食を外から取ったので、夜まで結構時間があった関係で、... -
花粉の季節
例年、花粉症がきつい時期にさしかかってきました。前月末のトレイルライドの際には少し症状が出ましたが、それからはあまり、強い症状を感じません。土曜日のトレイルライドでも花粉症の悪化は感じませんでしたし、もしかして花粉症の症状が年齢とともに... -
リカバリー
昨日21:00-22:00頃はカクカクするうえ、バッファのために止まってしまってまともに見られなかったKnockoutの試合映像。夜中にFireTVのSlikブラウザからログインして、TVのほうに映したら問題なく楽しめました。 全試合映像を拝見しましたが、やはりキック...