MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
やっぱりオーバーホールしてもらいます
YETI SB5cは個人的には大変好調だと思うけど、このバイクですでに9,660kmも走ってしまっており、その間リアサス、リンクなどのメンテナンスは行っていません。以前、マシューサイクルさんに「各所の動きが悪くなっている状態に体が慣れてしまって、本来の... -
アンガーマネジメント役立つ
私も昔と比べてだいぶアンガーマネジメントが出来るようになってきたと思っていたけど、極度にイライラすると危ないな、と感じる…。 公園の騒音くんがうるさすぎて、思わず2019年以前のトラブルが多かった時代の自分に戻りそうになった本日。それでも、あ... -
トレイル走行動画 後編
まずは昨日、編集完了後にデータを吹っ飛ばしてしまったトレイル動画の後編。 Adobe Premiere Proの編集中に完全に0になってしまいましたので(ちなみに前編も0になっていますが、書き出し済みだったので良かったです)、今度はFinal Cut Proで新たに編集し... -
まさか全部吹っ飛んでいるとは…
まずは昨日のトレイルライド動画から。 https://youtu.be/dlO4rYRYfQE 新しい経路でいつものトレイルへアクセスするところを紹介しています。 先ほどまでAdobe Premirer Proを使って後編を編集していたのですが、全部編集が終わって確認をしている最中にMa... -
新しいところをたくさん走ったトレイルライド
今日は、予定通りTrail-Sさんとトレイルライドに行きました。 今までローディの皆さまがたくさん走行されている尾根幹をずいぶんと登った後にトレイルに入っていたのですが、今日は経路を変えてみました。 三沢川経由 三沢川経由 今日設定した経路はこの、... -
巣立ちます
長男はもともと大阪に勤務していますが、今日は次男も大阪入り。というのも、大阪に本社のある会社に就職したからで、しばらくの間ここで社員研修を受けることになります。これから次男の勤務先はどうなるか分からないけど、子供2人が巣立ってしまうとなん... -
ヘルメット着用の努力義務化迫る
若干仕事の内容が変わって、思ったより忙しい感じ。でも、新鮮な気持ちが強いかな。 Schwalbe シーラント Schwalbeのシーラントも届きました。なんと、この商品はこれで5回目の購入らしい。これで、Nemesisのタイヤ交換もできそうです。よく見るとまだSTAN... -
こんなに雨が続くとは
本当に雨ばかり降りますね。昨日も降っていましたから、結局何日連続で降っているんだろう? 今日のライドはフル舗装路になりそうだということで、当初Jamis Nemesis Teamに乗る予定でした。しかし、前後ともタイヤのエアが抜けており、エアを足すのも面倒... -
護身術習いたくなってきた
最近の武術の練習は、自分の健康や能力開発的な側面に注力していましたが、最近は耳を疑うような犯罪がそこかしこで起こっているし(いや、メディアが発達してそう感じているだけなのか)、昔のように護身を想定した練習も並行して始めました。正直、私とし... -
全身筋痛
昨日のランニングの影響か、今日は全身に筋痛があり、特に股関節内部の痛みはなかなかハードでした。 今日は雨が降らなかったのでYETI SB5cで軽くライド。 SB山東側広場 SB山を周回した後、隣の広場にて。 今日の昼とかはかなりきれいだったかも 今日の昼...