MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
Rizeもヒタヒタ
今日は久々にかなりネガティブな気分で過ごしました。たまにはそういうこともありますよね。でも、最近はだいぶ引きずらなくなりました。一週間後くらいにはケロッとしているでしょう。 子供が独立したらもう、昔のように自分の好きな仕事で生きていく体制... -
トレーニングモード
先週の金曜日に課題になっていて、土日も気が休まらなかったあるアプリケーションの問題。対応不要になったことが本日分かってホッと一安心。これでまた楽しいことが考えられる(笑)。 それにしても、9/30に発注したYETI SB5cの12速化セットは半月を過ぎて... -
快適に感じる新サーバ
サーバ移転後、私の環境はルータのDNSキャッシュも明け方には更新されて、本日朝には新しいサーバが見えるようになっていたようです。NTT Docomoのルータや、Docomo 4G接続ではもっと早く、最新のサーバが反映されていたようでした。 ネットが混雑する時間... -
サーバ移転
昨日の睡眠不足状態があってか、今日は朝方まで熟睡できました。 体の調子も戻った感じなので、近い方のトレイルにでも行こうかと思ってGoProを準備していましたが、どうも雲行きが怪しい。 ちょっと外に出てみると、ごく少量ながら降雨も感じました。近所... -
人形町今半
昨晩はまた、なぜか眠れない日で、ほぼ一睡もしないまま業務に突入することに。なんだか体調が悪いし、眠いし、仕事のパフォーマンスも今一つだったかもしれませんが、どっちみち今日の課題は解決不可能なものでした。 別の解決策を見つけなければ。 夕食... -
Gutenbergはサヨナラか?
GutenbergというWordPressのエディタがアップデートされたら、ブログの新規投稿画面が真っ白になって焦りました。 とりあえず、Gutenbergを無効化したら投稿が可能になりましたが、WordPressエディタのブロック編集って、Gutenbergが担当していたのではな... -
いい勉強になりました
予想通り、今日は1日雨でした。結局外にも出られない状態で、おとなしく室内で過ごすことになります。 Lefty Steering Tubeは到着まで2週間ほどかかりました。予想通り、先だって入手したSTEM x 2は1.5用であり、1.56のLefty 1.0には適合しませんでした。... -
LEATT Brace MOTO GPX
前回の富士見パノラマダウンヒルは2019年のこと。2018-19については小学生だったD君や、初心者の次男の追走が目的だったりしたので、ごく遅い速度でしか走行していませんでした。それでも、速い人たちが富士見では揃ってネックブレースを装着しているのを... -
先輩方を見習うべし
今日は仕事中のトラブルも多くて、あまり進捗がなかったのが残念。明日はその分、一気に進めたい。 SwishTi X12 変速自転車用チェーンが届きました。Amazonで買って台湾から発送、ということで8日かかりました。同時に買ったチェーンリングやスプロケット... -
準備万端(?)
昨日は自走のときと比べ、距離も時間も短かったとは言え、結構な体力を使っていたようです。最近、睡眠のリズムが改善されてきたと思っていたのに、昨晩は一向に寝付けず、最後の記憶は5:00台です。そんなこともあって起床は10:30頃。実際にはもう少し早く...