その他– category –
-
詰めが甘い
まあ、本当にどこまで乱発するのでしょう。 変なタイミングで中途半端に解除し、1ヶ月もしないうちに4度目の緊急事態宣言。再開に当たって準備した酒類なども飲食店にとっては無駄になるらしく、本当にモチベーションを削ぐような対策ばかり。 もう少し計... -
COVID-19ワクチン接種1回目
今日は予定通り、新型コロナワクチン接種の1回目を受けてきました。 注射そのものは、皮膚に尖ったものが当たった感触がした以外は、一切痛みなどはなし。さすがは熟練の医師の技術、と感心しました。 このまま仕事に復帰できそうだな、と思ったのもつかの... -
模様替えとか
20年以上(かな?)使ってきたPCデスクを入れ替えました。デスクはELECOM社のものでしたが、ブラウン管モニター時代のデスクとても頑丈なもの。 今でもほとんど傷んでおらず全く問題なく使えるのですが、部屋の模様替えをしたいということで、思い切ってただ... -
ダーク・ウェンズデイ
なんか、不調から抜けきれませんね(苦笑)。 今日は、どうも腹の調子が悪くて集中力に欠け、普段なら終わらせることができるタスクも残してしまいました。 昨日不具合が見つかった住友生命のVitalityからは返事が来て、なかなか応答が速いかも、と感心はし... -
グレー・チューズデー
昨日の「ついてない」は前兆だったのかもしれません。 プリンタがネットワークから消えている。次男のmacbookからも、私のiMacからもつながりません。 散々試したあげく、プリンターのプラグをコンセントから抜いてしばらく放置したらいったん復活しました... -
ゲルンジー駐車場閉鎖
つい昨日一昨日にブルーマンデーと言っていたような気がしたのに、すでに週末とは。今週はかなり業務もハードで、よく頑張れたと思います。 ということで、食後はのんびりポタ。 数日ぶりにYETI SB5cにて。軽量な27.5erはやはりよく走るなあ、と思いつつ、... -
心電図アプリで期外収縮を捉えてみる
夕食のあと、YETI SB5CフレームにBBを圧入した。 たぶん、Jamis Nemesis Teamに圧入していたのと同じFSAのBBだが、大丈夫かな? 明日は今日入れたヘッドパーツの下カップを抜くか、そのまま使うか。迷う。 久々に夕食メニューをOLYMPUS ミラーレス一眼カメ... -
まとまった本の移動はほぼ終了
連休初日は、書類の整理と移動の日となった。 先日、通販で倉庫用に書棚を買ったところ部品がひとつ不足していたため、荷物の移動作業が少しの間止まっていたのを再開した形だ。 午前中に自宅で本棚を組み立て、480mほど先の倉庫へ運んで設置。その後自宅... -
リビングの壁塗り
今日は1日有給休暇を取得して、リビングの壁塗りを行った。 パソコンラックをどけてみると、壁が真っ黒。四半世紀以上の間の汚れの蓄積を、アサヒペン NEW水性インテリアカラー屋内カベ 5L バニラホワイトで上塗りしていく。おかげで今は部屋全体の壁や天... -
SELLE ITALIA SLRと電動ドライバーを入手
久々にMTBのパーツが届いた。 過去に私が好んで使っていた、SELLE ITALIA SLR KIT CARBONIOだ。かなり前のモデルだけれども、自分に一番合っていたと思われる旧型で状態がいいので、入手してみた。 私が持っていたものとは異なり、レールの一部がカーボン...