自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
YETI SB5c 退院!
今日は久々に、このブログにも何度か登場されているflowerさんと会話しました。 昨日書いたように、私はカメラ機材を更新することを考えています。その中でもSONY α6400が用途とバランスが取れていると思っていて、確かflowerさんがこの機種をお持ちだった... -
カメラ機材久々に更新するぞ
家族の働き方が心配になってきている。4月頭からの次男の研修はまるで、昭和の会社のようで正直驚いています。どこかでブレーキかけてやらねばいかんかな。 今月の23日、全日本銃剣道優勝大会の撮影に行く予定です。私は主にライブ配信の担当を行う予定で... -
成長戦略にもキチンとした手法がある
今日は商談で長男がまた上京しています。話をすると大手の仕事のやり方とか勉強になることが多く、この年になってもいろいろと学んでいます。 新しいライト 今日の夜ライドには新しいヘッドライト、METEOR-X AUTO PROを利用してみました。ASITAを使ってい... -
夜ライドはMTBのほうがいいな
今日は夕方に雨が降ってしまいました。夜、公園内をライドするのは難しそうで、ランニングにするかロードバイクにするか迷った結果、ロードバイクに乗ることにしました。 西荻窪駅 ロードバイクは速く、いつものコースくらいだと距離と時間を稼げないので... -
Nemesisの構成も見直そうかな
日、月、火と3日間離れただけに過ぎませんが、もうYETI SB5cに乗りたくなっています。でも、SB5cはオーバーホール中で物理的に利用が無理なので、今日もJamis Nemesis Teamで走ります。 Jamis Nemesis Team 続けて乗るにはこの前傾姿勢は年寄りには酷だな... -
XCバイクは前傾が強いですね
今日は長男もテレワークだったので、久々に壁を挟んで二部屋で仕事をしていました。夕方には明日から出社になる、ということで大阪に帰っていきましたけど、また来週は出張で上京するみたいです。忙しそう。 新卒の次男も早朝から夜半まで頑張って仕事をし... -
夕方までゴロゴロしてました
今日は日頃の疲れが溜まっていたのか、昼前まで寝て、午睡もしてました。 夕方になってからようやくノソノソと起き出して、近所ライドでも行くか、と。でも、YETI SB5cが今、手元にないんだった。 SB山東側 なので、今週はJamis Nemesi Teamで過ごす予定。... -
YETI SB5c オーバーホールに入ります
予定通りに本日午後、YETI SB5cをマシューサイクルさんに持っていきました。 出発時、天候が崩れ始めてちょっと焦ったんですが。 YETI SB5cをオーバーホールしていただきます 無事にドックイン。オーバーホール、メンテナンスについては フロントフォーク... -
もうすぐ入院予定のYETI SB5c
今日は風が強かったですね。こういう日に写真を取っていると、いつもバイクを転かすので、今日は休憩時のバイク立て掛けには注意を払いました。 前回この場所でバイクを倒してエンドキャップが外れた 前回、この折り返し地点でバイクを倒してエンドキャッ... -
やっぱりオーバーホールしてもらいます
YETI SB5cは個人的には大変好調だと思うけど、このバイクですでに9,660kmも走ってしまっており、その間リアサス、リンクなどのメンテナンスは行っていません。以前、マシューサイクルさんに「各所の動きが悪くなっている状態に体が慣れてしまって、本来の...