その他– category –
-
まとまった本の移動はほぼ終了
連休初日は、書類の整理と移動の日となった。 先日、通販で倉庫用に書棚を買ったところ部品がひとつ不足していたため、荷物の移動作業が少しの間止まっていたのを再開した形だ。 午前中に自宅で本棚を組み立て、480mほど先の倉庫へ運んで設置。その後自宅... -
リビングの壁塗り
今日は1日有給休暇を取得して、リビングの壁塗りを行った。 パソコンラックをどけてみると、壁が真っ黒。四半世紀以上の間の汚れの蓄積を、アサヒペン NEW水性インテリアカラー屋内カベ 5L バニラホワイトで上塗りしていく。おかげで今は部屋全体の壁や天... -
SELLE ITALIA SLRと電動ドライバーを入手
久々にMTBのパーツが届いた。 過去に私が好んで使っていた、SELLE ITALIA SLR KIT CARBONIOだ。かなり前のモデルだけれども、自分に一番合っていたと思われる旧型で状態がいいので、入手してみた。 私が持っていたものとは異なり、レールの一部がカーボン... -
久々にめまい発生
起床時、なんか体調が悪いと思って目を開けたら、世界中が回っていた。少し落ち着いたあとも、まっすぐ歩けず大変。 なんとか仕事はこなしたものの、その間もずっと頭痛と吐き気、軽い目眩に悩まされた。 以前診断されたことがある良性発作性糖衣頭位めま... -
蔵書の50-60%がトランクルームへ
いつになったら終わるのであろうこの書籍の運搬。 蔵書の60%程度を持って来たつもりだ。しかし、残念ながら運んだ分は本棚4台には収まりきれなかった。もう一つ本棚を入れる予定ではいるが、収まりきれるかどうか。でも、まだ押し入れの中を確認していない... -
404(Not Found) ゴメンナサイ
当ブログのアクセスログを見てみると、404(ページが見つからない)が激増しておりまして…。 …誠に申し訳ない限りです。ずっとURLを日付+数字で管理していましたが、自分自身でも分かりにくいことから、日付+原稿名の管理に変えました。このように、検索エン... -
本の移動はまだ続く
今日は徒歩による往復で書籍を運搬。 これで運搬予定分の半分位いったかな?全蔵書の1/3-1/4くらいではないかと思われる。2/3-3/4くらいは移したいと思っているので、まだまだ先は長そうだ。 最後の1回だけこのcannondale prophetでリュック満杯の書籍を倉... -
ICO命名のきっかけにもなった資料が見つかる
居室内の片付けを急ピッチで進めている関係で、今日も趣味の時間は取れず。 妻はキッチンの壁を塗り始めた。私は本の整理。壁塗りが落ち着いたころに書棚2つを空けて、一部をトランクルームのほうへ持っていった。 昨日は私がほぼ1人で、YETI SB66Cを使っ... -
DIYと荷物のお引っ越し
我がマンションは若い頃に都心に近いところで選んでしまったため、非常に「狭い」。ここに最近まで4人で暮らしていたのだから驚きだ。今は妻、次男、私の3人になってしまったが、それでもリモート勤務、リモート授業が当たり前になってくると、その狭さが... -
ランニングを6日ぶりに再開
前回の右下腿部痛から6日が経過。痛みを感じなくなったので、今日はランニングを再開する。 薄いベアフットシューズなので、少し速度と距離を抑える形での再スタート。2km超えたところで左下腿部を微妙に「伸ばした」感じがあったが、幸い痛みにつながるこ...