競争

 最近長男は、陸上競技の短距離走に興味を持っているようです。これにはいくつかの理由があるようで…。

 彼は小学校1年生の頃からサッカーチームで頑張っていますが、最近は低学年の人数が多いため高学年の指導が行き届かない状況になってきているようです。
 どうしても選手層が厚い学年に指導が集中しやすくなるのはわかります。しかし、そのような状況は必ず、敏感な子供たちには伝わってしまうものです。長男は口には出さないけれど、以前のようなやる気を感じられません。また、ほかの高学年の子たちは保護者に露骨に不満を表していると聞きました。もちろん、コーチの側の事情もあるでしょう。彼らは完全にボランティアで指導をしてくださっている方々です。いつも頭が下がる思いでいますが、それでも指導の極端な偏りは是正していかなければなりません。サッカーチームは基本的に子供たちのためにあるのであり、コーチや親のためのものではないですから。

 そこへきて、彼の走力です。現在2位以下の子たちとはかなりのタイム差がありますが、それを見た担任の先生が、「陸上競技を目指すという道もあるよ」というようなアドバイスをくださったそうです。
 今年から担任してくださっているこの先生がスポーツ万能の方で、長男はこの先生に尊敬の念を持っている様子。その先生からのアドバイスということでより興味が高まった、ということでしょう。

 そこで、長男の100mの記録と昨年、今年の関東内の大会の5年生の記録を比較してみました。大会にもよりますが、記録だけで見ると決勝に残れるか残れないか、というタイムであることがわかりました。優勝タイムと比べると0.5-1.5秒ほどの差があります。
 長男の記録は直線ではなく、120mトラックの1周弱を、サッカーのトレーニングシューズで走ったものですし、あくまで体育の授業内で測定された記録です。また、緊張が高まるような大会で走ったものでもないわけですから、直接比較してもあまり比較にはならないかもしれません。

 今日の夕食を外でとることになったので、私は長男にある提案をしました。「パパと競争しよう」と。ちょうど途中にとても幅が広くて人通りが少ない歩道があるのです。途中道が横切ることもなく50m以上続きます。
 私と長男がスタートラインに並ぶと、ずっと先に進んでいた次男まで駆け足で戻ってきて急遽参加となりました。
 長男の号令でスタート! スタートダッシュは長男は私とほぼ互角だったかもしれません。私は、フライングして私の正面にいた次男を避けて、その後長男を引き離しにかかりましたが、さすがに私は筋力でも身長でも勝っているので結局かなりの大差でゴールしました。私は普段は力を抜いて走るのですが、長男が力をつけてきているので今日は本気で走ってしまい、競争後わずか数時間で筋肉痛が起こったのでした。口には出さないけど、長男はかなり悔しそう。
 ただ、もう一本走ったら負けます。長男はその後もダッシュしてましたが、私はハムストリングスがちぎれそうでしたから(笑)。今日は真剣になりすぎた…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次