Apple– category –
管理人が利用している重要なツールであるMacintosh、最近手放せなくなってきたiPodについて書きたいと思います。
-
AirPods Pro
いつの間にか60代に突入
いつの間にか60代に突入したと思ったら、今日の関東地方は大荒れ。善福寺川の水位も上がりっぱなしでした。 そういえば、最近、入手したばかりのApple Air Pods Pro 2 (USB-C)。 Air Pods Pro 2 なんか、ミーティングのときだけに聞くのはちょっともったい... -
Macintosh
今週は仕事で疲れたなあ
今週は仕事用にMacBook Proをセットアップする必要があって、それがなかなかうまく行かずに時間をかけてしまいました。いや、環境移行というのは大変な作業ですね…。なので、仕事が終わってバタンキューして気がついたら眠ってしまっていたりして。今日も... -
iPhone
iPhone 12のバッテリーを換えてみる
今日も雨でしたね。6/7-6/8に、昨年同様玉川上水にホタルが放流されたとのことだったので、見に行きたいと想っていたのですが。思っていたのですが、明日はどうかな。雨続きだからな〜。 何度も言いますが、ATOKはなんでわざわざ通常から外れた候補選択を... -
Final Cut Pro X (FCPX)
Final Cut Proのファイル管理がしにくくなっている
昨日夜から、昨日の高峰山のMTB動画を編集しようと思っていたら、編集用に新しく追加したロジテック SSD 1TBの残り容量がだいぶ少なくなっていることに気づきました。 それまで使用していたHIDISC USB3.2 Gen2 スティック型SSD 2TBが不調になったために導... -
iPhone
モバイルバッテリーケース
昨晩はいつも寝付くくらいの時間から体温が上がり始めて、明け方には37.4℃まで達しました。4回目までは38℃を超え、39℃を超える場合もあったのに対し、5回目はこの37℃前半辺りで停滞し、結局今日の午前中には36.8℃〜36.9℃くらいに落ち着きました。これまで... -
iPad
デジタル制作も行けそうだ
契約中の生命保険会社に昨日解約を申請したら、本日Web解約手続きが可能になり、あっという間に完了。返戻金も即日振り込まれました。 運動によるポイント付与など私には魅力的な部分もあった商品だったので、iPhoneから使い慣れたアプリを消すときには少... -
iPad
2022 Apple iPad 第10世代
iMac 27 Late 2015が故障して以来、ずっとノートブックを使っています。現在はMacBook M1Pro 14-inch 2021オンリーな感じですね。画面の広さなどの問題からiMac 27 Late 2015の修理を検討したものの未だ実現しておらず、逆にMacBook M1Proに外付けディスプ... -
Apple
関東地方は久し振りの降水量か
exfit TVの動画制作において、速報性が求められる場面では試合紹介に慣れない私が担当すると遅くなってしまう可能性が高いな…ということで、私が前に使用していたMacBook Pro 15-inch mid 2015を再整備し、パートナーに渡すべく引っ張り出してみました。 ... -
YETI SB5C
macの頻繁なお掃除が必要
今日はお昼にこんなものが届きました。 お掃除セット 右が新しく入手したもの/左が今まで使っていたもの 右が新しく入手したもの/左が今まで使っていたもの macやキーボードがすぐにホコリだらけになる私の環境。ちょうどジャストシステムのサイトで2個入... -
iPhone
iPhone 12 Proのチェストマウントを試す
現在、日本の生命保険会社と契約していますが、毎月の出費が最新の契約になって一気に増え、いいと思った健康系のプログラムもStravaの記録が反映されないことが多々あるため、ちょっとどうかなあ、と思い始めました。 それで、今日は他の保険会社、特に外...