YETI SB5C– category –
-
闘え!ドラゴン
今週で仕事納めになるので、残すところあと1日で年末年始休になる予定です。 2021年もコロナに始まり、年末の今も予断を許さない状態になっています。来年こそは日常を取り戻せるといいな、と思っています。 別ブログにも書きましたが、Twitterを見ていた... -
1日の時間が足りない
どうにもやりたいことが多すぎて、1日が24時間では足りなく感じます。自分でも分かっていますが、いろいろと細かいことに執着しすぎているような気がするのです。こういう人にはきっと、断捨離の意識が有効なんだろうな。今まで、この言葉のイメージが好き... -
ちょっと早めの…
昨日の話になりますが、ちょっと早めの…。 クリスマスケーキ。お隣の奥様が料理教室で作られたということで、お裾分けいただきました。 生クリームの砂糖を少なめにしているそうで、私たちにはちょうどいい!昨日の段階でまず、私が半分をいただき、今朝残... -
早くNemesis投入したい
昨日インフルエンザワクチンを接種したせいでしょうか? 頭痛になるくらい眠ってしまって、目が覚めたのは11:00を過ぎてからでした。 接種した側の腕も痛みがありますし、あまり無理はしないほうがいいかな。ということで、午前中〜夕方までだらだら過ごし... -
公園の紅葉
https://youtu.be/HpTTNbC2q9s 本当に宇宙はあったんですね!(笑) カメラの向きが固定だから地上の間隔で見てしまうけど、上も下もないんだな、ということが良く分かる映像でした。 今日は朝から妻と一緒にインフルエンザワクチンの予防接種へ。10:00に予... -
どうにも気難しいMagura
後輪のヒタヒタ音の原因がホイール+タイヤとしか考えられないので、今日、リアタイヤのビードを一度落として若干位置をずらし、ついでにシーラントを入れて再び装着してみました。 ホイールを外したついでに、ヒーヒー鳴くリアキャリパーを覗いてみたら、... -
SRAM / TRUVATIV XO 170mm Crankset
昨日のソユーズの発射からISSとのドッキング、そして翌1:00過ぎのハッチオープン、前澤さんらの挨拶まで、NASAのライブ中継を見てしまいました。今回は宇宙の専門家ではなく、一般人の代表として日本人がISSを訪れた歴史的な瞬間を見ようと思ったのです。... -
鳴くリアキャリパー
昨日はトレイルの登り坂を押すことなく、どこでも乗車したまま登ることができました。最近はハムストリングスを使う登り方に変わっているようで、この部分を初めとして股関節の深い部分、外旋筋群などの疲労が強いようでした。 そんなこともあって昨晩は早... -
紅葉トレイルライド
【GoPro公式】Maxレンズモジュラー for HERO9Blackの感じを試してみたく、午前中よりトレイルへ。出るのがいつもより早かったので狭山湖方面でも良かったのですけれど、今日は近いほうに行って、トレイル周りで長い時間を過ごす選択をしました。 レンズモ... -
久々に風邪気味かも
朝、起きてみると鼻や喉が痛い感じで、また体も重い。朝の体温は36.4度と、普段よりは0.6-1.0度ほど高いものの、静養が必要な体温ではなかったので、普通に仕事をしました。 仕事については少し課題を残した状態で週末に入ってしまいましたが、今回は若干...