カメラ– category –
-
DJI OSMO 360出たのか…
噂のDJI OSMO 360、出たようです。 https://youtu.be/ky_Yim3JXjw?si=r1_t6pUvQUoS2nmI Insta360 Ace Pro 2の画角や性能に結構不満があったので、次はInsta360 X5か、と思っていたりもしたんですが、その筐体の長さと価格が気になっていて。 DJI OSMO360だ... -
結局の所メインのアクションカメラは
Insta360 Ace Pro 2の水平維持機能について調べていますが、ほとんどのInsta360を紹介する記事サイトでは「高機能な水平維持が可能」と書いてあるだけで、それをどのように設定すればいいのかの説明がありません。 実際、本体やアプリから設定を見つけよう... -
動画2本を公開
明日、自宅のネットワーク工事を予定していました。しかし、回線業者さんから連絡があり、18日の別の工事を終えないとその先の工事が出来ないことが分かったとのことで、急遽12/1に変更になってしまいました。 もっと早く言ってほしかったですね。 可能な... -
GoPro HERO 12 Black
どうやら間に合いました。GoPro HERO 12 Black。 GoPro HERO 12 BlackとMax Lens Mod 2.0 GoPro HERO 12 Black GoPro HERO 12 Black GoPro HERO 9 Blackのようなキャリーケースは付かない GoPro HERO 12 Black 2021年、GoPro HERO 9のために買っておいた強... -
GoPro HERO 12 Black予約注文開始
GoPro HERO 12 Blackが予約販売開始になりました。10 Black、11 BlackはMax モジュラー装着時に解像度が2.7Kしかなかったので、現在それを利用している9 Blackとそう変わらないこともあって見送っていました。それに対し、12 BlackについてはMax モジュラ... -
GW最終日
GW最終日。正直気分的に重い1日だったのだけれども、昨日バタバタした原因については一応の解決を見て、とりあえず落ち着きました。外に出ようにも1日を通して雨で、コンビニに行った以外はほぼ室内暮らしでしたね。 カメラ機材もビデオ機1台を除いてほぼ... -
第67回全日本銃剣道優勝大会
本日は予定通り、第67回全日本銃剣道優勝大会の撮影に行ってきました。先々月の短剣道大会では自分の部下をアルバイトで雇って撮影を行ったのですけど、少々資金難のため今回は妻に手伝ってもらっての撮影です。 今まで武道館での撮影に使ってきた、Canon ... -
オーバーホールして良かった
今日は昼に散髪。担当の美容師さんが来月から産休に入られるので、このタイミングで予約していました。 彼女のお話だと、これまでのスタッフさんは産休ではなく退職になるケースが多かったそう。今回、それを踏襲せず産休という形にして1年後に復活される... -
SONY α6400を補強
今日の午前中には、SONY α6400を補強するブツが届きました。 SEL1650P まずは、E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)。こちらは手ブレ補正機能が付いているので、SEL20F28より暗くはなっても、ブレは起こりにくくなるんじゃないかな。しばらくの間、普段使... -
α6400もYETI SB5cもいいじゃないか!
新機材として採用することになったSONY α6400。果たしてどれくらいの使用履歴があるのか。 私の撮った1枚目の写真は6104。まあ、だいぶ状態が良かったと言えると思います。ただ、ストラップを別途買ったりもしているので、もしかしたら新品を買った方がお...