Lapierre Spicy 216 2010

金曜日の夜は、このブログにもたびたび登場している、空手部時代の友人、Eくんと会ってきました。今回は電話でしたけど、Eくんの奧さんともお話しできて、立派になっている友人を誇らしく思った次第です。

今回も空手部時代の懐かしい話で盛り上がりましたが、彼は絶対に下がらない、避けない選手でした。今の彼の生き方にもそれが現れていると思います。

今、多くの人がそうであるように、私も今の政治とか、閉塞感とかにストレスを感じて不満を漏らしていますが、「じゃあどれくらい日本のことを知っているのか」というと実は漠然としたものしかありません。ところが彼と喋ると、次々と具体的な数字が出てくる。医療費全体、70歳以上の医療費に対する日本の税収の比率、食糧自給率の単位の違い、日本の総資産と借金、現在70代の国民の年金と私たち40代の人間の年金の支出のバランス、etc…。話を聞いていて、初めて納得することが多かったのです。

いや、本当は45歳くらいのオッサンはこのくらいのことはある程度知っておかなければいけないのかもしれませんが、それでも、多方面にわたって日本の状態を数字であれだけ詳細に説明するのは大変なことだと思います。定期的に国会議員さんに会い、そういう話を対等にできるのもすごいな、と感心する次第。日本の現状について、憂い、嘆くのもいいけど、もっと勉強してよりよくしていく努力をすることのほうが重要だなあ、と反省しました。

いや、いつも勉強になります。ありがとう! 次に上京してきたときにも会いましょう!

さて、すでに8日には準備が出来ていた新バイク、ちょっと遅くなりましたが土曜日の午後取りに行きました。

今回利用したショップは、ワイズロード新宿店さま。このお店の前身、ジョーカーで買ったのがBianchi ML3で、実質2回目の購入になります。

今回はペダルを忘れたので改めて買わなければなりませんでしたが、ショップスタッフの応対がとても良くて、自分でセットしなければならないペダルの全ピンまで、セットして下さいました。

そして、今回入手したのはコレです。

Lapierre Spicy 216 2010

Lapierre Spicy 216 2010

Spicyを初めて知ったのは2008年だったと思いますが、その時「Prophetの次はコイツかな?」と思ったことがあります。当時公式サイトに公開されていた動画を何回も見ました。ですが、このバイクは当時日本での取り扱いがなく、行きつけの海外ショップでも取り扱いがなかったので、入手を断念したことがありました。

今回はショップで実物を見たことで、その時欲しいと思った気持ちが盛り上がってしまいました。で、Cannondale RZ One40やScott Genius 50ではなく、これを選んでしまったのでした。ただ、今回事前の調査なしに決めてしまった(私によくありがちなミスですかね?)ことで、失敗もあります。この機種は定価通りで一切の値引きがありません。安くなっていないのであれば、2011モデルを待ったほうが良かったのでは? と若干の後悔はありました。2011モデルは若干フレームが変更され、テーパードコラムのフォークに対応していますから、フロント周りの剛性が上がっていることでしょう。

コラムサイズはオーバーサイズです

コラムサイズはオーバーサイズです

バイクの調整とペダルのセッティングに時間がかかってしまったため、今日はショップから自宅へ5kmほど移動しただけですが、走りが軽いです! 160mmクラスで重量的にもScott Ransom号に近いため、標準状態ではRansom号に近い乗り味なんじゃないかと思っていましたが、いい意味で期待を裏切られた感じ。MTBも数年あればかなり技術革新してしまうのでしょうね。

上記はデフォルトの状態ですけど、まずはホイールの交換をする予定です。ハンドルバー、ステム、サドルも一気に換える予定で、全体的に結構軽くなると思います。

フォークはRockShox Domainですが、リバウンド以外の調整ができないタイプのようです。新しい分動きはスムースですが、FOX FORX 36 VAN Rに換装するかもしれません。できれば新しいフォークをインストールしたいけど、もうちょっと後ですね。FOX 36 FLOATあたりに換えれば、一気に700g程度軽くなるんですが…。

シフター/ディレーラーはRocky Mountain Vertex RSL同様、重いです。SLXはやっぱり重いのかなあ。こちらはフルアウター形式で、ちょっと見たことがないような強引な取り回しをしている影響があるかもしれません。

ハンドルバーは720mm幅で、私が今まで使ったものの中で最長です。町中を抜けるときちょっと怖かったのですが、逆に積極的にバイクを倒したりするとき、この幅はすごく扱いやすいですね! 手持ちの685mmバーに換装するつもりでいたのですが、35mmも幅が変わると感触が変わりそうで、躊躇しています。ペダルを買わなければ、Eastonの711mm幅のカーボン製ハンドルバーを買っていたのですが…。ローライズにしたいです。

入門機なのでリア・ディレーラーもSLX

入門機なのでリア・ディレーラーもSLX

いずれにしても、もう少し車体を軽くすることで、本当にProphetとRansomをまとめた感じのバイクになるかもしれません。

もっとコンフォートでフワフワかと思っていたのですが、ペダリング時はプロペダル機能が効いているのか、あまり動いている感触がありません。サグ25%程度に設定してもらったのですが、山で走るには若干硬めの設定ではないかと言われました。実際に山に持っていく場合にはもう少しサグを取るといいのかもしれません。今回走行感が軽かったのは、若干硬めのこの設定がよかったのかも。

ただ、有効ストロークを十分に使える感じで、思いきり体重をかけるとフルストロークに近いところまでスムースに動作してくれます。FOX RACING SHOXのハイボリュームリアサスペンション、動きがスムースでいいですねー。これをDHX5.0あたりに換えると、富士見なんかも高速走行を相当楽しめるんじゃないかと思います。多分このままでも十分な走りができそうな気がしますね。

今日は急な登りがあるコースを選んで帰ったのですが、登りもなかなか良さそうでした。あくまで舗装路なので、ダートの登りは未知数ですが。

これで、自宅にはProphet号とコイツが残る感じになりますね。Prophet号はオーバーホールが必要ですが、しばらくはProphet号は休ませて、そのパーツの一部を移植するかもしれません。もしくはRansomのドライブトレインをこっちに持ってくるかも。そこはまだ考え中。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 妙なお時間にお邪魔しています。(この後、爆睡します・・)
    もしかして・・と思って訪問すると、おぉ! まずはご購入、おめでとう御座います。

    (・・とは言え、かなり目に毒な・・お買い物ですよ?)

    このバイク、私も初めて観たんですが(撃沈)、リンクの取り回しがどこかで・・・?
    カラーやグラフィックが珍しいので、逆に目立ちそうですね。渋いですよ。
    リア変速のカーボン・ガードも渋いし、仰る通りパーツのアップもやり甲斐がありそう・・
    この冬はコイツで爆走! ですね(笑。

    ・・にしても、嗚呼。マズい仕事ばかりで、散財費用が出ませんよ・・(泣
    ありがたい事ですが、もうちょっと美味しい仕事、出てこないかな?(苦笑

  • sadaさん。こんばんは!

    決めた後、「160mmだとさすがに走りが重いかな?」と心配になったのですが、杞憂でした。
    リアサスの感触は今まで乗った中ではRize 5(2009)が最も良かった気がしますが(私個人は同じクラスのバイクに搭載されたDW☆LINKより好きでした)、それをロングストローク化したような感触でした。

    手放す予定のRansom号や、とりあえず休養予定のProphet号よりパーツをもらってくる形にします。しばらくはコイツが1台のみで稼働、という形になるかもしれません。
    公園デビューは、ホイールが届いた後のことになるかもしれませんね。
    外したパーツは新品取り外し品で処分かな…。

  • ついに新しい相棒の納車おめでとうございま~す!
    自分はあまり詳しく知らないバイクですが
    めっちゃ走りそうですね!
    自分も最新鋭のFSバイク乗ってみたい気もしますが
    まだまだプロフェットのモディファイで行く予定です!

  • 納車おめでとうございます。Spicy 216でしたか。
    以前よりLapierreは写真等でみて、良さげなバイクと思っていて特にZESTYシリーズが気になっていました。
    販売店様も少なく、ユーザーが少ないバイクと思いますので、今後のレポ楽しみにしています。

  • ナカダ~!さん。こんにちは。

    吊しの状態でも、少なくとも舗装路では)よく走りますので、ビックリです。ただ、160mmクラスなので、この辺の公園を上下するくらいなら過剰かもしれません。大は小を兼ねる的な選択だったと思います。

    Prophetもオーバーホールして乗り続けようかと思っています。

  • Paraさん。こんにちは。

    > ZESTY
    ZESTYも動画で見る限り走りが軽そうで、Prophetの後継としては最適な感じでしたね。当時は140mmクラスはProphet号でOKと思っていたので、160mmのSPICYへの興味が一番でした。
    140mmではほかに、評判の高いTurner Five Spotが欲しいところでしたが、ちょっと予算が…。
    Ransom号的な扱いも出来ることで、今回は比較的価格が抑えられたSPICYになりました。
    Lapierreは何も説明書が付かないんですね…。フォークの調整を知りたいのですが、リバウンド設定しか分からないので、このまま使うか、RansomのVANと交換するか、迷っています。

  • 納車おめでとうございます!!

    Spicy 216ですかぁ~
    昨年のサイクルモードで気になった一台です。
    リア周りがセクシー。(笑)

  • INFINITYさん。こんばんは。

    > リア周りがセクシー。(笑)
    確かに、最初見たときに私もそこに惹かれました(笑。
    その感触にはかなり驚きましたね。私の手持ちのバイクで、後輪を持ち上げて落としたときに跳ねなかったのはCannondale Judge号とこのSpicyだけです。Tさんのリアも跳ねません。
    Ransom号はワンバウンド〜ツーバウンドしますが、マニュアルにそれが正解って書いてあったような気がしますね。

目次