2006年– date –
- 
	
		
 その他
	檀拓磨のMTBライディングテクニックの基本
MTBを初めて一番最初に購入した技術関連の書籍がこれでした。著書の檀さんは最近ではTVコマーシャルにも出演されたり、フィットネス系雑誌などにも登場されています。 この書籍に興味を持ったのは、以前から購入していた「ファンライド」誌のDVDに檀拓磨さ... - 
	
		
 筋力トレーニング
	ストレングス&コンディショニング〈1〉理論編
こちらは「理論編」ということで、スポーツトレーナーが知っておかなければならない基礎的な知識を総合的にまとめた書籍になっています。 運動生理学、スポーツ医学、解剖学、身体運動学、トレーニング理論など、筋力向上・コンディショニングの指導現場で... - 
	
		
 その他
	全日本チャンプ鈴木雷太のMTBトレイル・ライディング
友人に紹介されて始めたMTB。 それまで、自転車というと基本的に舗装道路しか走ったことがありませんでした。当時一緒に仕事を始めたばかりでしたが、友人が雨中でのダウンヒル体験をあまりにも楽しそうに話すので、私もついついやってみたくなりました。... - 
	
		
 筋力トレーニング
	部分ひきしめチューブ・エクササイズ—超簡単 美しく変わる
部分ひきしめチューブ・エクササイズ―超簡単 美しく変わる チューブエクササイズといえば、リハビリなどのメディカルな目的から、高強度な筋力トレーニングまで、さまざまな用途に使われています。しかし、提供されている情報が少ないためか、一般において... - 
	
		
 Macintosh
	Apple MacBook Pro 2.16 Duo/17/1G/256V/120G/SuperDrive DL/Gigabit/AMEx/BT/DVI[MA092J/A]
少し前、大量のMicrosoft Officeドキュメントを作らなければならない事情があって、Windowsが動くSXGA以上の画面サイズを持つPCの必要性を感じるようになりました。 ときを同じくして、富士通からIntel Core Duoを搭載したA4サイズの親指シフトノートパソ... - 
	
		
 親指シフト
	なかなか出ないiMateドライバ
Macのラインナップの多くがIntelプラットフォームに置き換えられてからだいぶ時間が経ちましたが、iMateのIntelチップ向けドライバは現在になってもリリースされていません。これは、Intel macにおいて親指シフト入力を快適に行う環境が未だ整っていないということを示しています。 - 
	
		
 iPod
	BOSE ポータブルヘッドホン「TriPort」(シルバー) TP-1SB
ちょっとヘッドホン買いすぎな日が続いていますが、カナル型ヘッドホンを一定時間以上装着し続けるのは結構ストレスになります。家とかで聴くときは、もう少しゆっくりとラクに聴きたい。 そこで前から気になっていたこのTriPortを量販店で試聴してみまし... - 
	
		
 iPod
	SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL
以前、週刊アスキーの記事で見て気になっていました。2006年5月発売ということでしたが、4月の下旬には量販店に並んでいました。 価格は1万円を割っていましたが、高級感のあるおしゃれな箱に魅せられ、購入してしまいました。その後長期にわたって品切れ... - 
	
		
 iPod
	Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A
昨年、家族から妻にプレゼントしたものですが、持ち運ぶ、という感触がないくらい軽くて小さなものですので、体を動かしながら聴くのにとても快適なようでした。付属のインナーイヤー・ヘッドホンの音質は今ひとつですが、もう少しグレードの高いものに交... - 
	
		
 親指シフト
	昨年に続く親指モバイル発売
表参道のアクセスさんが、昨年に引き続き新型の親指シフトキーボード搭載モバイルノートパソコンを発表されました。 http://www.saccess.co.jp/oasys/mobile.html