AppleがIntel CPU採用?

Powerbook G4

昨日から「AppleがIntel CPU採用」「IBMを見限る」というようなニュースが流れています。

そういえば、Appleが Power Mac用に、IBMのPowerPC G5を採用する直前にもこんなウワサがありました。しかし、Appleはそのウワサを強硬に否定し、結局はG5の採用が決まりました。そのとき、 Appleはとことん独自路線を行くのだな、と思ったものです。

今回はどうなんでしょう。Appleはまだこの件についてコメントしていないようですが。WebサイトであれだけIntelチップに対するG5の性能を誇示しているところをみると、ちょっと信じがたい気もしますが、 Appleはそういった方向転換は決して不得意ではありません。

Intelのチップの性能が優れているのであれば、Macintosh がIntelのチップを搭載することに私は反対ではありません。むしろ、普及しているIntelプラットフォームを採用することで、Macの価格が下がってくれたり、Windows周辺機器との互換性が上がってくれたりするのであれば、歓迎したいと思います。
しかし、Intelを採用したことにより、今まで使っていたOSやソフトを買い換えなければ動かない、というような対応になると困りますね。私はWindowsからMacintoshにスイッチしたことにより、ハードウエアだけでなく、ソフトウエアの買い換えでも相当の出費をしました。同じMacintosh同士でのソフトの買い換えは、遠慮したいところです。

2005/06/07 追記

結局、AppleはIntelチップの採用を決めましたね。これまで、Intelチップに対するPower PCシリーズの持ち上げ方が恥ずかしいくらいだったので、どうやって方向転換するのかすごく興味がありましたが、結局Power PC G5がラップトップに搭載できるようになるまで時間がかかりすぎることが一つの問題のようです。また、今後10年のIntelのロードマップが最も強力であるとも述べていますね。
Intelベースになることで、Windows Note並みの小型マシンが作れるようになったりして。といっても、私は親指シフトユーザなので私自身用に購入することはないでしょうが。それより、従来のWindows Note PCでMac OS Xが動いてくれれば、私にとっては万々歳。Macのハードウエアは売れなくなるかもしれませんが、Mac OS X自体のできは非常にいいので、Windows OSの代替OSとして最有力になるのは間違いないと思います。淡い期待ではありますが…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次