Cannondale Prophet– tag –
-
ジャングル
6月はもう1ヶ月分の降水量に達したとか…。来週もずっとこんな感じらしいです。 さて、6月より、例の渋谷区のジャングル経由で通勤しています。予定されるのは少しの期間なんですけど。 朝はここを登っていくようにしています。夕方以降は真っ暗になって... -
できると思えばできるのだ
いやあ。今日も暑かったですねぇ。 親水公園もいつも撮影している橋の下流域も飽きてきたので、上流側で撮影してみました。 裏山の急斜面の上の木陰で少しだけ休んで、以前走っていた斜面の状態を確認しました。一番角度が強かった場所は、土が流れてしま... -
仕事がらみのポタリング−最終版
先週持ち帰った本棚を本日組み立てました。部屋の片隅に無造作に積み上げられていた多数の書籍もようやく本棚に落ち着いて…。いい時間になってしまった。 仕事が一段落した安心感が若干あるのかな? やたら暑いこともあって、今日は一日休むかなあ…なんて... -
節目
もう5月も終わろうとしています。2014年は義母の他界に始まり、本日に至るまで波乱が続きました。 「年を取ったせいか、時間が過ぎるのが早いなあ」なんていうことが多かったのに、今年は1日の長さ、一週間の長さ、1ヶ月の長さに辟易することが多かった... -
都会のオアシス
今日は契約期間が残り少ない西荻南のオフィスで過ごすかどうか迷ったのですが、今月はフルスロットルだったこともあって、若干疲れが溜まっている雰囲気。ということで仕事が絡まないリラックス系ポタリングを楽しむことにしました。 今日は行きがけにCann... -
いろんなことが固まってきました
昨日も今日も、自宅とオフィスの間を行き来するのに公園を経由した程度で、ポタリングらしいポタリングはできませんでした。 昨日はオフィスでexfit TVのコンテンツを作ってもらっているIくんと打ち合わせ。exfit TVのほうも最近安定してきましたけど、方... -
かなりのんびりしたポタリング
さて、今日は仕事が直接からまないポタリングにしました。オフィスまで足を伸ばしても良かったんですが、今日は軽く休みたい気持ちもあったので。 昨晩、夜間になって組み立て後初めて、Prophet 2000号のフレームを掃除しました。併せて、コーティング剤を... -
久々に書籍処分
私、書籍は財産と思っているので滅多に処分はしないのですが、今回は久々に100冊を処分。ネットやコンピュータに関する専門書がほとんどです。 この作業が16:00-19:00の間というアバウトな時間で予定されていたため、今日のポタリングも西荻南まで往復する... -
書籍は全部移動完了!
本日のオフィスへの移動は3回です。往路にポタリングコースを使ったこと、3回目は往復ともポタリングコースだったこともあって、おそらく40kmオーバーですね。 1回目は粉太郎。背中に20kgもの重量物を持つと、フルサスはリアが極端に沈むので、ハードテー... -
Prophet 2000で初の…
最近、この場所でよく武道の基本練習を行っています。 よく見ると…。 ううむ。ちょっと削れちゃっていますね。 木の右側が土手なので、隠れやすい位置がここになります。そろそろ場所を変えたほうがいいのかなあ…? さて、木曜日の夜に見つけたこの場所。 ...