Cannondale RZ One40– tag –
- 
	
		  さらにオールラウンドにcannondale rize 140よりcrankbrothers joplin4rを移したLapierre Spicy号。 重量感が増しましたが、バイクを傾けたときのふらつきやアンバランス感はないようです。とりあえずしばらくはこの組み合わせで行きたいと思います。 STRAITLINEのペダルはゴムリ...
- 
	
		  重量更新先日、幕張海浜公園に行ったとき、Tさんが「若干クセがあるかも」と評したCannondale Rize 140号。実は自分も感じています。このバイクはフレームも軽いですけど、全体的にパーツも軽く作ってあります。しかし、唯一標準より重いパーツが一つ。それはcrank...
- 
	
		  通勤トレ&通勤花見きれいなモノばかりではありません 午前中自宅で仕事をしたあと、午後は西荻南のオフィスへ。この間、桜名所の公園を走ります。東西に長い公園ですので、実にいろいろな桜の景色を楽しむことができます。 まずは花見の前に登りを軽くトレーニング。 Cannon...
- 
	
		  ZEE…のチェーン・リング、commençal-sさんよりいただきました! 10速用です。初めて手に持ってみてビックリ! かなり軽いです。 これは36Tなんですが、commençal-sさんは32Tが必要だった、ということで別途chromagの32Tを入手して即交換された、とのこと。よ...
- 
	
		  幕張海浜公園commençal-sさん、Kさんは予定が合わなかったのですが、Tさんと一緒に幕張海浜公園に行ってきました。 2009年の暮れにa.b.c. cupに参戦して以来だと思いますから、3年3ヶ月ぶりくらいでしょうか。ずいぶんきれいに整っているな、と思います。東北地方太平...
- 
	
		  お花見シーズン通勤途中に通るいつもの公園。今日は平日にも関わらず、かなりの人出がありました。今週土日は登り練習に使っている公園のあたりは、走れないかもしれませんねぇ…。 今日もSpicyですので、オフィスに行くまでの間、ちょっと寄り道してみました。 写真の坂...
- 
	
		  オールラウンダー今日は夕方までの作業で完全に行き詰まってきたので、いったん一呼吸。外に出てきました。今日はLapierre Spicy号で出動です。前回から少し時間が経っているので、昨日のJudge号同様、バイクを逆さまにして、抜けかけていたリアタイヤのエアを足しました。...
- 
	
		  Cannondale Judge & Prophetのメンテ今日はCannondale JudgeとProphetのメンテナンスです。 まず、全く前後ブレーキがダメになっているJudge号にProphet号のHayes Stroker Carbonを移植します。Prophetには金マグラを取り付けます。Prophet号には古くなったパーツを取り付けて、フルオーバー...
- 
	
		  おじさんたちの会合昨日登りをやりこんだせいか、今日は若干疲れを残している感じでした。Magura MT8に換装したことだし、今日は主に下りのパートを練習するつもりで出かけました。 S字も、上に立って撮影してみると、走行面がほとんど見えません。結構斜度があるのだなあ、...
- 
	
		  MT8はいい感じです最近登りを中心に練習していることもあって、主戦場(?)にしているのがこの周辺。 ギリギリ登れる感じの坂が多数あるため、最近の登り練習にはマッチしている、というわけです。 この場所はRize号では良く失敗します。今まではまん中に見える根っこの右側...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	