レフティ– tag –
-
Lefty フォークオイル
Leftyはかなり短期間で分解メンテナンスが必要となること、その作業はプロメカニックに依頼することが推奨となることから、将来的にはフォーク換装を考えています。 しかし、Rizeはまだフレームを入手して組み立てたばかり。せっかくProphetのパーツ流用で... -
Leftyについて考える
私自身はLeftyが非常に気に入っていて、2005年から現在に至るまで使い続けています。 しかし、6月のダウンヒル時のセルフメンテナンスでリバウンド機能を壊してしまい、修理に8週間以上もかかってしまいました。もしバイクが1台しかなかったら、その間全く... -
これです。
さて、Cannondale Chaseから換装する予定のフレームがこれです。そう。Rizeのアルミフレーム。知り合いには「また、オールマウンテンバイクかよ」と言われそうです。Jekyll, Prophet, Ransom, そしてこのRizeですからね。そう、やはり一番好きなんですよね... -
Cannondale Flash / Rize 140
今、Prophetがなく、さらに時間がなくてあまりMTBに乗っていないこともあって、禁断症状のようになってきています。乗る代わりに、ネットでいろんなバイクの情報を見ていますが…。 やはり一番気になるのはCannondale 2010の行方。赤が好きさんから、Cannon... -
お散歩がてら
来週から数週間の予定でCannondale Prophetを入院させる予定です。購入からちょうど4年経ちますし、Leftyのリバウンドダンパーも壊れているので、修理に加えてオーバーホールのいい機会かな、と。 それで、ちょっとまじめに走ろうかなと思ったのですが、次... -
FRセッティング
木曜日に富士見パノラマに行った設定のまま出かけてみました。木曜日の筋疲労からの回復程度に乗れればいいと思ったので。 普段この公園を走るときと異なるのは以下の通り。 リアサスのエア圧が非常に低く設定されている タイヤが2.35inchと太く、分厚い ... -
痛いなあ
ようやくCannondale Prophetの洗車に取りかかれました。 Prophetはホイールを外しやすいし、サイズが小さめなため、前後ホイールを外した上で浴室に持ち込みました。シャワーで湿して、洗剤で丸洗い。タイヤの汚れがひどいので、浴室が泥だらけ…。家族が帰... -
洗車
木曜日は富士見パノラマに行ってきました。 当日朝まで雨が降っていた関係上、コースはウェットで、下りるたびにMTBはドロドロです。 洗車場があるので、コースを下りるたびについた泥を流す必要がありました。もちろん、最後の一本のあとは少し時間をかけ... -
平日の富士見パノラマ
友人のN氏が仕事の都合でしばらくの間熊本のほうに行かれることになりました。これからしばらくはなかなか一緒にライドする機会がないと思うので、今日は久々に富士見パノラマに行ってきました。バイクはCannondale JudgeとCannondale Prophet。かなり久々... -
きりがないなー
Cannondale Chase 1 (2007) のVer.1.0を宣言してから、逆にいろいろと手を加えたくなってきました。特にLeftyフォークのリバウンド調整が効かないことから、これをオーバーホールしてもらって使い続けるか、フォークを換装するか、毎日考えがコロコロと変...