マウンテンバイク– tag –
-
一度使ったタイヤは
先日バーストしたBianchi ML3 Veloce Mixのリアタイヤ。 確か以前短期間だけつけていたTUFOの軽量タイヤを保管していたので、それをつけてみようと思いました。 固着した古いタイヤを剥がす作業は大変です。 ミヤタ製の接着テープはかなり強力でしたが、比... -
うるさいProphet
日曜日に子供と公園を走っていて、 「お父さんのバイク、うるさいね。変な音する」 と言われました。 漕いでいるときはいいのですが、漕がずに慣性で走っていたり、特に片側に体重をかけているときに「ぷうぅ~」という変な音がします。 どうもリアブレー... -
久々に長男と
今日の東京は暑かったですね。本当はもっと早い時間帯に自転車に乗りにいきたかったのですが、さすがにちょっと厳しい感じでしたので夕方軽く乗るくらいにしようと考えました。 今日はタイミングよく長男もつきあってくれることになったので、一緒に出まし... -
エア抜き再び
もう今日になってしまったのですが、ダウンヒルしにいく予定です。 しかし、Judgeのエア抜きが失敗したままでは今回乗ることができません。 明日一緒に行く仲間と新宿の自転車屋によったところ、Maguraの"Pro"版ブリーディングキットがあるのを見つけまし... -
オイルディスクブレーキのエア抜き
土曜日にダウンヒルコースに行こうという話になっていて、はじめての参加者にCannondale Judgeをお貸ししようと考えていました。 しかし、前ブレーキのエアがかみ気味なんですね。 そこで思い切ってエア抜きにチャレンジすることにしました。 問題なのは、... -
子供にビデオを撮ってもらった
普段はひとりで自転車に乗りに行くことが多いのですが、父の日ということもあって子供たちが一緒につきあってくれました。 今回はデジカメを持って行ったこともあって、長男が私が自転車に乗っている姿を撮影してくれました。 写真こそ何枚かあるものの、... -
ぬかるみもまた楽し
昼過ぎには雨が上がっていたので、昨日に続いて今日も善福寺川沿いを走ってみました。 昨日から雨が降っていたので、さすがにぬかるんでいます。 まずは、いつもの崖を下ります。この崖を雨上がりのコンディションで下りるのは初めてでしたが、サドルを... -
山にはなかなか行けないけど
MTBで山を走ったのは昨年の大晦日が最後です。今年に入ってから、1日をまるまる使うことができないような状況が続いていたためですが、少し仕事が落ち着いてきたのでそろそろまた行きたいと思っています。 こんな具合ですから、私が山を走る場合間隔が開... -
Cannondale Moto & Rize の写真が出回り始めましたね
前回の投稿のすぐあとくらいから、いろいろなブログやサイトでの写真が出回り始めました。 たとえば、 http://www.singletrackworld.com/article.php?sid=2726 http://bikemag.com/news/freshproduce/preview_cannondale_rize_moto/index2.html では、MOTO... -
Cannondale Raven
Cannondale RIZE Carbonで思い出したのですが…。Cannondale MTBのカーボンモデルといえばRavenという2000年頃のモデルがあります。現在ロードバイクのフレームがカーボン花盛りなのは知ってますが、当時のMTBでカーボン素材を使っていたというのはなかなか...