マウンテンバイク– tag –
-
とりあえず足首は大丈夫そう
今日はChaseに仮止めしたホース・ワイヤーを、先日購入した「ハウジングホースガイド」で留めて完成に一歩近づけました。あとはチェーンデバイス/チェーンガイドを取り付けて、フロント周りのチェーンを安定させるだけです。 さて、出掛けに下の子に見つか... -
痛
今日はCannondale Chaseで行きました。 ドロップオフ練習をいつも最後のほうに回していたのですが、今日は明るいうちにやろうと思って最初にしました。 1回めはきれいにランディングできました。少し安定してきたな、と思ったのですが…。 2回目。ランディ... -
今日はゆるゆる
今日は子供の迎えなどで時間が1時間ちょっとしかとれなかったため、Cannondale Prophetで公園を軽く流してきました。ゆっくり走ったのでいろんな場所のいろんなことに気づく余裕がありました。たまには、わざとゆっくり走るのもいいものですね。 たとえば... -
チェーンデバイス
Cannondale Chaseにはチェーンデバイス/チェーンガイドが必要となるのですが、以前Scott Ransomのメンテナンス時に失敗して変形させてしまったものがあることを思い出しました。 これをプラスチックハンマーなどで叩いてまっすぐにできないかと思ったわけ... -
ハウジングホースガイド
Jagwireのハウジングホースガイドが届きました。今回は5mmタイプのものを選択しています。 現在、Cannondale Chase のホースはテープで仮止めしているだけですが、これでようやく固定できます。 あとは、これまで走ってみて、チェーンデバイス/チェーンガ... -
年末年始の締め
今日は年末年始の締め。結局毎日自転車に乗ってました。Chaseを組み立てたばかり、ということもありましたが、ロードバイクには1回も乗らずに、毎回MTBでした。 だいたいは同じ場所を走っていましたけど、今回はちょうどいい感じのドロップオフを見つける... -
登る人
当初ChaseのハンドルグリップをProphetに戻す予定でしたが、面倒くさい。そこで奥さんのRushのグリップを借りようかと思いましたが、RushについているCannondaleグリップは簡単には外せないタイプのもの。またChaseかな、と思いましたが、自宅にはJudgeが... -
あけましておめでとうございます
今年もICOをよろしくお願いいたします。 さて、今日は午前中をゆっくり過ごして、天皇杯の決勝を見たらもう夕方。まだ初詣にも出ていないのですが、MTBには乗る時間がありそう。ということで、少しだけ出ました。時間がないので一人で行くつもりでしたが、... -
今年最後はクロカン風チェイス
今年最後のライドです。昨年はセブンヒルズ・アドベンチャーさんの大晦日ライドに長男と参加しましたが、今年は近場です。 今、Cannondale Prophetからハンドルグリップを外した状態になっているので、今日もChaseで行くことにしました。しかし、遊ぶポイ... -
今日も
今日もCannondale Chaseで公園を走りました。 急坂では最後の出っ張りでバイクが浮いたあと、着地でがーんときます。プロフェットのようなフルサスだとそれを感じませんでした。今までバイクの性能に助けられていたことを実感しました。 そこで今日は膝を...