マウンテンバイク– tag –
-
26erを整理していきます
今日は妻だけ在宅の仕事があり、私は気になっていた押し入れの書籍を整理した。一部売却、廃棄対象にしたが、またまた倉庫へ移動すべきムック類が多数出てきて、1回30kgほどの書籍を3回に分けて持っていった。 ぐへぇ。もう入れるところがない。雑誌類は自... -
ランニング再開
4月の業務を終え、明日からはGWだ。が、昨年同様の緊急事態宣言下。 昨年のGWはロードのSCOTT SOLACEでポタリングをしていたようだが、今年は雨天スタートとなりそうだ。 今日はYETI SB66Cで公園に向かい、土道での軽いランニングを再開した。走る度に「再... -
26erの収束が早すぎる…
昨日からずっと未解決のまま頭を悩ませていた業務における課題が本日ようやく解決した。その種は先々週くらいからずっと頭の中にあって、根本的な対応ができたことで気分が楽になった。 そんなこともあって、今日は気分良くポタリングへ出かけることができ... -
Rize号の異音は解消
昨日I.D.E.さんに見てもらって、ショックマウントの緩みが判明したCannondale Rize。昨晩締め込んでみたので、本日夜のポタリングで試してみた。 普通に乗っている間は、ギシギシ音は無くなった。バイクを激しく傾けたりしたときには似た音がすることがあ... -
今日も走った里山トレイル
今日から3度目の緊急事態宣言。といっても、国民の反応は鈍いように見え、緊迫感が無くなった感じは否めない。 1回目の緊急事態宣言のときは私も自粛しすぎて体重が一気に増えてしまったので、外に出ての運動は引き続き行う予定だ。今日は軽めの運動にする... -
フロントフォークをロックアウトして里山を下るバカ
今日の午前中は生命保険の告知と確認のため、高円寺のクリニックへ向かった。当初は自転車で移動する予定だったが、駐輪場があるかどうかも不明なので、急遽ランニングに切り替えて2.4kmの往路を16分ほどで移動。 血液検査もしてもらえると思っていたのだ... -
リビングの壁塗り
今日は1日有給休暇を取得して、リビングの壁塗りを行った。 パソコンラックをどけてみると、壁が真っ黒。四半世紀以上の間の汚れの蓄積を、アサヒペン NEW水性インテリアカラー屋内カベ 5L バニラホワイトで上塗りしていく。おかげで今は部屋全体の壁や天... -
ブルース・リーの伝説
今日はブログを1年ぶりに休もうと思ったが、ネタが出来ちゃった。 「ブルース・リーの伝説 (エコーブックス)」(アレックス・ベン・ブロック著、宇田川幸洋訳)のバックアップが手に入ったのだ。1974年8月10日刊。50年近く経ってこのコンディションだから、... -
ランニングを再開
下腿部の痛みが取れたので、今日は10日ぶりにランニングを再開した。 YETI SB66Cで近所の公園の広場に行って、土道、一部舗装路を周回。久々のソールが厚いトレーニングシューズで走ってみると多少の違和感がある。 5周しても1.12kmなので狭いエリアだけれ... -
2週間で緑が増えた
昨日の大雨とは打って変わって、今日は晴れ。 昼過ぎまで自宅作業があったため、5日ぶりのポタに出かけられたのは15:00を過ぎてからだ。 26+仕様のYETI SB66Cはさすがに、グリップが強すぎて走行感が重い。 2週間前と比べると、SB山も急激に緑が増えたよう...