MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
毎回虫刺されに悩まされる
今日もまた暑い日でしたね。 SB山 昨日より少し出発時刻を遅くしたのですけど、暑すぎておかしくなりそう。 SB山 SB山を通過するときだったかな。首にチクッときた。すぐに手で払いましたけど、本当に小さい虫のように見えました。 …でも気がつくと蜂に刺... -
夕方は少し暑さも落ち着いたかな
今日はYETI SB5cにcrankbrothers cobaltを装着してみようかと思って、別ブランドのスプロケを取り付けて交換を試みたんですけど、同じ9-50Tのスプロケなのに微妙に変速タイミングが合わない。ちょっと外側にマウントされちゃっているのかな? 変速調整は本... -
終わりがあれば始まりがある
生命保険・医療保険を乗り換えることにしました。 Vitalityは確かに運動量が多い私にとってはポイントが貯まる利点があったのかもしれないけど、結構不具合も多くてなかなか直らなかったりして、最終的には正当にポイント還元が受けられないこともありまし... -
この1〜2年頑張らないとね
今日は夜ライドに出かける前にProphetのブレーキセットをNemesisに付いていたShimano製に換えました。 シマノ製 グリップもついでにNemesisに付いていたものを移してあります。 Cannondale Prophet 276 YETI SB5cと同じような感覚で乗り始めるとやはり、無... -
マレット仕様で失われるものもある
今日はCannondale Prophet 276を試すためにトレイルを走ろうかと思っていたのですが、日差しが強くなって気温も上がってきたので断念。 Mavic XA Pro Carbon 27.5はYETI SB5cへ戻さなければならないため、Prophet側の前輪を変えることにしました。今回はEA... -
「MTB日和」を楽しむ
今日からお仕事のパートナーが戻ってきて、私も一安心。でも、今後の仕事をやり方についていろいろ話をしなければならず、大変なところもありましたが、非常にモチベーションに優れたパートナーですので、そこはありがたいところ。 MTB日和 vol.53 今日届... -
Cannondale Lefty Max 140 Carbon RLC
Cannondale Lefty Max 140 RLCの、入手当時からの異音とその後のぐらぐらの原因を突き止めるため、ちょっと分解してみることにしました。 https://youtube.com/shorts/5fjZBJW_neY?feature=share こんな感じでグラグラなのはおそらく、レースやニードルベ... -
ダンパーが壊れたLeftyでトレイル走ってみたところ
今日はWBLC 2023(ワールド・ブルース・リー・クラシック 2023)で上映されているブルース・リー映画を見に行くか、トレイルに行くか迷ったんですが…。明日、明後日は危ない暑さになりそうで、今日は比較的気温が上がらなそう、ということでトレイル行きを選... -
今年後半、うまく立ち回らないと
今年はいろいろと転機の年になりそうです。自分がうまく立ち回れなければピンチとなる可能性もありますが、むしろチャンスのほうが大きいのではないかとも思っていたりして。おみくじの運勢が珍しく「大吉」だった今年の前半は趣味にかけたので、後半は仕... -
今日のYETI SB5cライドも好調でした
昨晩、今晩と夜も非常に暑かったですけれども、両方ともライドは好調でした。もしかしたら、ウォームアップらしいことはほとんどせずに乗る私ですから、多少は体が温まっていることもライドに影響しているのかもしれませんね。 暑いとは言ってもさすがに昼...