MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
Cannondale Japan キャノンデールジャパン : 2009 Bikes F2
Cannondale Japan キャノンデールジャパン : 2009 Bikes F2. 少し前、最近よく行くようになったラーメン屋さんのお客さんが Cannondale F2 (2009) を購入したという話を聞いていましたが、ちょうど私が帰るタイミングでこの方が来られました。おかげさまで... -
一通り完了
先日、Cannondale Prophetに装着したMagura Marta SLの左右のアソビを調整しました。2005年に購入後、昨年くらいから徐々にパーツ交換をしてきましたが、これでオリジナルパーツの大部分が別のパーツに置き換わったことになります。 フロントブレーキのホ... -
Magura Marta SL – Gold 2007 / MET Parachute
ChainReactionCycles.comに注文していたMET Parachute 54-57cm M Black, およびMagura Marta SL - Gold 2007 Front 180mm IS Mountが届きました。 MET Parachute これはもう本当に、ロード用/XC用ヘルメットにフルフェイスオプションパーツを付けられるよ... -
デリケート
今日は天候にも問題がなかったので、Scott CR1 Team Compact (2008) で30km程度走ってみました。 昨日は感じなかったのですが、長く乗ってみるとホイールについてはやはり性能的に劣る感じがしますね。Bianchi ML3に装着していたノンブランド(アメリカンク... -
幕張海浜公園
今日の午前中、Scott Ransom 40 (2007) は新しいオーナーさんの許に嫁いでいきました。とてもいい人ですので、これから今まで以上に可愛がってもらえることでしょう。 しかし、こんなに喪失感があるとは思わなかった。とても寂しい気持ちがします。これも... -
Scott Ransom 40
今日は下の子供と近くの公園までサイクリングしてきました。 今日使ったのは Scott Ransom 40。先日購入店のトレイルストアさんでメンテナンスをしていただいたり、アドバイスをしていただいたことで大化けし、とんでもない乗り心地のバイクに仕上がってい... -
チェーンリング固定ボルト&ナット
今年の7月に Cannondale Prophet のチェーンリングを外そうとしてなめてしまったボルト&ナット。もうどうしようもないと思っていました。しかし、先日富士見で8月に紛失した工具セットと一緒にトルクスレンチが見つかり、これがどうもディスクブレーキ... -
いよいよオリジナルパーツがなくなりそう
先日、MET Helmets Full Face Parachute 54-57cm M Black というヘルメットが欲しくて、UK の chainreactioncycles.com を見ていました。以前はこれ、18,000円くらいで売っていたのですけれど、これがなんか12,000円くらいになっているではありませんか! ... -
IRC Mibro for Marathon の耐久性
日曜日に富士見に行ったので急遽 Prophet の前後タイヤを Maxxis High Roller 2.35 Tubeless に変更していたのですが、自宅周辺の公園や都内の移動などにはさすがに漕ぎが重すぎます。 そこで、IRC Mibro for Marathon 2.25 Tubeless に付け替えようとして... -
これ、すごいな…
Cannondaleの2009年モデル、RIZE & MOTO は魅力的なバイクだなあ、と思っていましたが、よくよく考えてみると (RIZE + MOTO) / 2 = Prophet という感じですよね。結局私の中では Prophet が一番では、というところに落ち着いています(金もないしね)。 ...