Cannondale RZ One 40 2010– category –
-
体は動けど
…老化は確実に始まっているのでしょう。 高校時代は、前蹴上げの運動で時々ハムストリングスの筋腹部分の軽い肉離れをよく起こしていました。部内でもっとも股関節の関節可動域が高く、両足を前後にスプリットできたにも関わらず、です。 たぶん、原因は練... -
風邪でも体は動く
今日は風邪が治りきらないものの、どうしても乗りたくて軽くポタ。 お、これを書いていたらしたからポコポコポコと小さな振動が。これはやばそう。 そのあと速い揺れが来て本棚から本がぱたっと落ちましたが、比較的すぐに収まりました。最大震度は4だった... -
Lapierre Spicy
昨日、コラムをカットして、なかなかいい感じになったLapierre Spicy号を軽く試すことにしました。 ここは、昨年Spicy号で下りて骨折した場所でもあり、未だにSpicy号で来ると緊張する場所でもあります。 ハンドル位置が結構下がったのですが、特には問題... -
奥武蔵 the Movie (2)
先週の奥武蔵、午後の部です。とあるレクリエーション施設のすぐ上にあり、上の方までベルトコンベアが運行されています。なのに、上の公園やトレイルにはだれも人がいませんでした。 https://youtu.be/GSXzBZpbiOc 基本的には公園として整備されているの... -
奥武蔵 the Movie (1)
10日、日曜日は奥武蔵のトレイルを楽しんで参りましたが、午前の部の動画をまとめてみました。今後また行くことも考え、トレイルを覚える記録としても使うので、上りの部分を除いてはほとんどカットせずにつないでいます。私だけが楽しめる、退屈な動画か... -
回復走3(?)
昨日は奥武蔵の山で、今日はその回復走、という感じになるかと思いましたが、昨日のライドに関しては全くといっていいほど疲れがなく、むしろ体力が有り余って調子が良すぎる(?)感じでした。 この写真の公園で次男のサッカーの大会の決勝戦が行われていた... -
7ヶ月ぶり
先週富士見に行ったばかりですが、10日土曜日の予定でmasa隊長から招集があり、Tさんも行くというので、私も同行させていただくことにしました。 T隊に合流するときはいつも大所帯だったのですが、今日はみなさん予定が合わずに隊長、T氏、O氏、私の4人で... -
回復走
昨晩の段階でかなり遅発性筋痛が出ていたのですが、朝起きるとそれらはかなり強くなっていました。今日一日、休むかどうか迷いましたが、回復走として夕方に少しだけ走ることにしました。 昨日、重いJudge号でさんざん走ったので、今日は最軽量のCannondal... -
Michelin Wild Grip’r 2.6 Tubeless
明日急遽富士見に行くことになったのですが、さて、Cannondale Judge号をどうしよう。 当初は、来シーズン以降にMaxxis Minion DHかHigh Rollerを買おうと思っていましたが、急遽日本のショップで買うことにしました。 それで先ほど届いたのが、これ。 Mic... -
首長竜
昨晩から9本の動画をProRes形式にレンダリング。1本当たり10GB-20GB程度のサイズが予想されているので、相当時間がかかるかと思いきや、午前2時くらいには終わっていました。 3時間ほど仮眠をとって、早朝からは別の作業でした。午後からは、レンダリング...