Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
水源まで(その2)
今日はCannondale Prophet号を公園に駆り出しました。 iPhoneのソフトウエアにGPSを利用した記録ソフトがあったので、それをインストールして出かけてみました。このソフトウエアを使うことで、いつも私が走っている周回は約1.5km/周であることが分かりま... -
今日は絶好調ですよ
なんかMTBに乗っていて調子が出ない日が続いてしまったため、いろいろな人に心配をかけてしまったかもしれません。申し訳ないです。 しかしながら、Cannondale Prophet号を駆り出した今日は絶好調でしたよ。コントロール性ではRize号には劣りますが、車体... -
若干の疲労蓄積
ここ3日間Rize号の稼働が続きましたので、今日はCannondale Prophet号で出撃しました。 Prophet号のタイヤは比較的軽量なIRC Mibro for Marathon 2.25なので、軽く走れるかな、と思ったら今日は意外に重く感じました。 未舗装路に入って、周回を何周か回り... -
凶暴だ…
昨日から試したくてたまらなかった、KENDA NEVEGAL USTを試してきました。 エアが抜けやすかった後輪ホイールですが、今回のKENDA NEVEGAL USTについては1日ではエアが抜けている感じは全くしませんでした。相性がいいのかもしれませんが、昨日バルブ周辺... -
KENDA NEVEGAL UST
注文していたKENDA NEVEGAL USTが思ったより早く到着しました。 もうちょっとIRC Mibroシリーズを持たせたいところだったんですが、新しいものが届いてしまうとどうしても交換したくなってしまう…。 というわけで、前後とも交換することにしました。 まず... -
再リペア
2日放置したCannondale Rize号のリアタイヤは、今日の段階で0.7気圧くらいまで落ちてしまっていました。再度空気を入れ、水をかけてしばらく様子を見ていると、小さな気泡ができては消え、できては消え…という状況なのがわかりました。本当は四重にしなけ... -
小雨のぱらつく中
8/30の総選挙は大方の予想通りになりました。 いろいろと思っていることはあるのですが、新生ニッポンに期待します。ただ期待するだけではなく、私自身が日本を構成する国民の1人であるという自覚を持って生きていかなければならないと思っています。政策... -
Mac OS X Snow Leopard
Mac OS X Snow Leopardが届きました。JustSystemのATOKなんかだと、発売前日に発送が開始されて当日には利用できるようになるんですが、Appleの場合は発売当日に発送のようで、到着は発売の翌日でした。 届いたものをさっそく主力マシンのiMacにインストー... -
余裕
子供たち2人いっしょに発熱、というのは初めてのことでしたが、どうやら下がりました。結構元気になっている感じですので、今日は安心して新サドル、ボトルケージを装着したRize号でいつもの公園を走ってきました。 まずは新しいサドル、fi'zi:k GOBI XM C... -
New Parts & Accessories
本日は子供2人が高熱を出したり、仕事の打ち合わせがあったりでMTBでのお出かけはできませんでした。 長男は昨日からなので、インフルエンザの検査をしましたが、結果はとりあえず「陰性」でした。下の子は午前中に発熱したので、明日検査を行うことになる...