久々のApple Store

公園のコースを2周

今日は夕方から予定があったので、昼過ぎにライドに出かけました。

TREK FUEL EX 5 GEN 6
TREK FUEL EX 5 GEN 6

公園のコースを2周。(ATOKはバカなので「2周」を出せません。2週としか候補を出してきません。なので1語ずつ変換しています。)

公園のコースを2周
公園のコースを2周

たった2周なのに本当に疲れた。

疲れたままApple Store新宿に出かけ、次男のiPhoneを購入。中国の人、やはり減っているような印象。3年前に立ち寄ったときは中国語だらけでしたけど。

その後、トンカツ。

ヒレカツ定食
ヒレカツ定食

以前は2,000円弱で食べられたヒレカツ定食も今は3,300円とか。値上がりハンパない。

その後bic cameraに寄ってみたら…。

なんだこれは
なんだこれは

シフトキーが2つに分かれたキーボードが!

凄いな
凄いな

これもJISだ。左右別々にキーコードを設定できるんでしょうか?

これはどうなのか
これはどうなのか

これはJISなのか。

一番打ち心地が良かったのは…。

LOFREE
LOFREE

LOFREE Flow Lite JIS。押下圧40gで左右のスペースバーに異なる昨日を割り当てられるそう。思わず買いそうになったのですけれども、閉店間近のため諦めました。無線も対応しているのでかなり良さそうですね…。仕事用に買おうかな。

自宅に帰って次男のiPhone 17をセットアップしようとしたんですけど、eSimを本人からオンラインで申し込もうとしたのに、できない。おそらくは私が主回線で次男は家族回線のため、名義が…ということのようです。

でもですよ。いろいろなサービスがマイナンバーカードとかを使って本人認証ができる時代、なんでわざわざdocomoショップまで出向かなければいけないのか。全くもって面倒です。割引きがあるということで家族会員で組んでますけど、バラバラに切ってahamoとかに契約し直した方がいいんじゃないか…? その場合、docomo光 10Gはどうなるんだろう? メチャ面倒臭いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次