YETI SB66Cを26+に戻す

YETI SB66C

昼過ぎに、近くのトランクルームの内見に行ってきた。どうにも家の荷物、特に書籍が増えすぎて置き場に困っているためだ。

今日見てきたところは比較的安価なので、お借りすることになるかもしれない。

SB山の桜

今日のポタリングの前に、YETI SB66Cのホイールとタイヤのセットを交換した。先日、WTB RANGER 2.8のスペアを手に入れたので、長く使っていなかったプラスタイヤを復活させることにしたわけだ。

階段

このタイヤをつけると、このYETI SB66Cは全く別の乗り物になる。段差がある階段でも滑るように下りてしまう。

ただ、この時点でなんだかリアタイヤのエア圧が低すぎるような気がしていた。そういえば前輪には無理矢理シーラントを注入したが、後輪にはエアを入れただけだった。いつものコースを回った後、なんだか気になって自宅に戻り、リアタイヤにシーラントを足すことにした。

開けてみると以前のシーラントがまだかなり残っている感じ。せっかく開けたので少し新しいシーラントを足して、エアを入れ直し問題がないことを確認。

そして、せっかくなので再出発。

SB山

SB山もタイヤが太くなった分、曲がりにくくなった感じがした。若干重心も高くなっているし、この仕様に慣れていかなければならない。

それに、やはり2.25のタイヤと比べると少しマッタリするし、きちんとこぎ続けなければ進まないので、同じ距離を走っていても疲れが違う。

SB山

2回目のポタはかなり足に来ている感じだった。あまり体調も良くないのかな。

シャガ

もうシャガの季節になった。

シャガ

昨年の今頃は第一次緊急事態宣言の直前で、私たちの仕事もどうなるか分からず、かなり不安な気持ちで過ごした時期だった。このころはマスクが手に入らず、妻があちこちに並んで入手していたりもしていた。

ハナニラ
ハナニラ

よく見かけるこの花の名前が分からなくて、Googleで画像検索してみた。その結果出てきたのはlilis。ユリ科? 自分の知っているユリとはイメージが違う。もうちょっと調べてみると、これはユリ科ではなくて、ヒガンバナ科ハナニラらしい。

善福寺川のこどもサイクリングコース

善福寺川に沿って作られた、こどもサイクリングコース。今日になってその看板があることに初めて気づいた。交通公園が閉園した夜の時間帯に、たまにロードバイクで「ゆっくり」走らせてもらったりする。

しかしこの看板、ずいぶん傷んでしまって、メンテナンスもされていない印象だ。大事な施設名が読めなくなっている。

桜

2度目のポタリングでだいぶ暗くなってきた。

夜のSB山

少し頑張って距離を延ばし、1回目、2回目のトータルで31km。足の疲れがRize号などで70km位走った後のような疲れだ。

でも、トレーニングには良さそう。昨年の今頃はまだ、毎日の通勤で往復34kmほど走っていたことを考えれば、まだまだ走れるはず。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次