気分転換

桜

新型コロナウィルスの猛威は留まることを知らず。今後のことを考えすぎると気分が沈むので、とりあえず今日は違う出来事でも。

少し前、近所の古本系チェーン店で状態の良いNikon COOLPIX P7800を見かけました。

そのときは深く考えなかったのですが、家に帰って調べてみるとネットの最安値より1万円くらい安いではありませんか。

OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIII に若干の後悔感を覚えていることもありますし、sadaさんのところで前モデルのNikon COOLPIX P7700の作例を見てていただいていることもあって、本気で使いたくなってきました。

しかしながら、数日おいて出かけてみると、すでにSOLD OUT。だいたいこのお店に置いてある中古カメラは長く残るのですけど、P7800は一瞬でしたね…。やっぱりこのカメラ、ほしい人がいたんだ。

そんなことがあって、決断が遅れたことを少し後悔していた翌週に、別の魅力的な製品が入っているのを見つけました。Panasonic LUMIX LF1です。

これも P7800と同じ1/1.7サイズのセンサーを装着したコンデジで、ほぼ同時期に発売されたものです。望遠側の解放F値やファインダーの質などは劣っているものの、サイズは圧倒的に小さい。

この日も気にはなったものの、LF1は全く知らなかったし、いったんはおとなしく自宅に戻りました。が、いろいと調べてみるとこのカメラはかなり評価が高いようです。

少し前に処分したFUJIFILM F FX-XF1BWが似た感じの大きさで、2/3サイズのセンサーを持っていました。小さくてポケットに入るのですごく便利な反面、ちょっと写りがぼんやりしていたところや、RAWファイルをApple標準のソフトウエアで扱えないことがあって継続使用を諦めたという経緯があります。LF1だとセンサーサイズは少しだけ小さくなるものの、RAWは使えそうだし、オマケ的なファインダーも付いている、本当に「コンパクト」なカメラであることは間違いなさそうです。

※ iAに設定するとRAW記録されないようです。

さらに、photohitoの作例を見てみると、写真の質はかなり良さそうな感じがします。

一晩考えたのち、翌日の仕事帰りに再度お店に立ち寄ったところ、今回はまだ普通に置いてありました。先月店頭に置いてあったP7800より1万円近く低価格で、ネットで調べてもkakaku.comの最安値を下回る額です。

そこで店頭でかんたんな動作確認のあと新しい仲間として迎え入れることにしました。

嵌まっている書籍

手始めに、今一番嵌まっている書籍を撮影して見ました。私たちももうAIを知らなければ生きていけないかな、と。とりあえず、室内でもこれだけ写れば。

OM-D E-M10 Mark III

OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIII も撮影してみました。これは自動発光した関係で、レンズフィルターに溜まったホコリが目立ちますが、ご容赦を。

んー。なかなかいい感じじゃないですか。AFターゲットもきちんと撮りたい場所を捉えています。

桜

翌朝の通勤時の写真も好印象。

SCOTT SOLACE

スタンダードな色合いを選んでいますが、おとなしい印象。見た目のままの撮れ方という感じです。

ハト

近くにいたハト。超解像が入っていたのかどうか微妙ですが、200mm相当で。望遠は今一つと聞いていましたが、まあ十分ではないでしょうか?

桜

桜

桜も一生懸命咲いていますが、今年は多くの人に見てもらえず、寂しそう。ペストが流行った時代とは異なり、医学は進歩しています。来年の今頃はきっと、克服していることを願いたい。

皇居

帰り道の皇居桜田門。

夜桜

夜桜。

夜桜

Panasonic LUMIX LF1はiAモードにしておくと、フラッシュを使わない設定にすればメッセージを出してくれて勝手に複数枚を撮り、合成してくれるみたいです。なんかとても頭がいいですね。

夜桜

すでにこの時点で、私はPanasonic LUMIX LF1をかなり気に入っています。確かにファインダーの像は20万ドット相当と、かなりオマケ的な性能ですが、使えなくはないですし。

YETI SB66C

そして今日は土曜日。東京都からも自粛要請はあるものの、朝は不足してきたマスクやアルコール系消毒液の調達にSB66Cで出かけました。

残念ながらマスクは手に入りませんでした。しばらくは再利用可能なマスクを大事に使ってしのぐしかなさそうです。

どこかから2枚のマスクが降って湧いてくるという噂を聞きましたが、今まさに困っている人をどう助けるか、ということを考えればもっと異なる対応も見えてくるんじゃないでしょうか。夜の接客を伴う飲食店だって、戦後の日本に莫大な税金を納めて支えてきたはず。パチンコのような遊戯施設について触れられないことにも違和感はありますが、私が元にしている情報も報道の一部。フェイクニュースとは言えなくても、報道の側が意図を持って取捨選択をした情報も、誤って捉えられる可能性があるので注意が必要です。

飲食店従事者ではない私は、現在こそ何とか生活を維持していますが、首都がロックダウンすれば休業となり、経済的な大ダメージを受けることになります。

決して人ごとではないのですね。

さて、外出もできないしYETI SB66Cでも整備するか、と思っていたところ、Mさんからご連絡をいただきました。このブログで、リムとバルブの間のカタカタ音について困っていた件をご覧いただいて、その解決部品を届けていただけるというのです。

通勤に毎日使っているバイクのことですから、この案件は私にとっては不要不急には当たりません。Mさんにはお手数をおかけしましたが、いつもの公園で待ち合わせてその製品を1セットお譲りいただきました。

本当にありがとうございます!

EFFETO MARIPOSA(エフェットマリポサ) SHELTER Wheel KIT(35個付)」という製品らしいです。

透明で粘着力がありそうな製品です。私が先日対応したフレームプロテクターの加工版もすでに剥げたり浮いたりし始めているので、そんなに持たないでしょう。助かります。

私もネットショップをいろいろと探しましたけど、この類の製品は見つけられませんでした。今回ご紹介いただいた製品についても、「バルブ」「シール」「カタカタ」などのキーワードは含まれません。

Mさん、よくこんなものを見つけたな、と。

私はネットショップで直接検索しましたけど、Mさんによれば通常のWeb検索と、自転車系のブログで先人たちの智恵を借りることで見つけられたそうです。

なるほどです。

Mさんは前回お目にかかったあと、日帰りでしまなみ海道に出かけられたそうです。すごくよかったようですよ。

しまなみ海道については少し前にCMで見ましたが、改めてWebサイトをみると本当に魅力的な道ですね。この新型コロナの問題が落ち着いたあと、ぜひ行きたいと思いました。

SRAM REDは11速化されたようです。

challenge STRADA BIANCAの700 x 36C。しまなみ海道だけでなく、江ノ島への往復でも疲れなかったそうです。

このバルブの根元に貼ってあるのが、今回いただいたセットと同じものです。これはかなり期待が出来そうですよ。製品は反対側に反っているので、貼る前に熱して反対側にクセを付けた方がいいかもしれない、とのことでした。

ツグミん

ツグミんも撮りましたが、コンデジの200mm相当ではさすがにきつかったか。

SCOTT SOLACE 30

自粛要請のこともあって、人出は2-3週前と比べるとかなり少ないです。そのような事情もあってMさんとも短時間の会話になりましたが、今は仕事でしか人に会わなくなっているので、本当にストレス解消になりました。わざわざありがとうございました!

帰り道、妻に教えてもらった公園敷地に突如出現する住宅に現れた怪人の居場所へ向かいました。

大爆笑ですよ。

例年同様シャガも咲いているのに。

見てくれる人が少ない。

Panasonic LUMIX LF1はかなり好印象です。被写界頻度が深いことで、悩まずに済む場面が多い気がします。それに、FUJIFILM F FX-XF1BWOLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIIのような、AFターゲットとして変な場所を選んでくることがありません。

SCOTT SOLACE 30

さて、夕方には今日やる予定にしていたYETI SB66Cのメンテナンスを行いました。

今年の東京は雨天や風が強い日がやたらと多いため、SOLACEではなくMTBを選ぶ日が多い状況です。しかし、ProphetのLeftyがパンク状態のため、今使えるのはJamis Nemesisのみ、という状況となってしまいました。

通勤路は悪路も多いため、状況によってはフルサスのほうがいいことも多いのです。ということでYETI号のホイールを変えて、出先の駐輪場でも停められる仕様にしました。

YETI SB66C

試し乗りをしたところ、クランクの回転がスムースになったこともあって、かなり快適でした。さすがにNemesisのようなキレはありませんが、ラクなので通勤でも積極的に使うことになると思います。

本当に、来週以降このバイクが通勤に投入できることを祈ります。やはり、仕事はしたいです。私。

ヒレカツ丼

今日の夕食はヒレカツ丼でした。鹿児島〜宮崎の豚のようで、かなり美味しかったです。食べ過ぎました。

シーザーサラダ

最近、ホウレンソウのシーザーサラダの登場が多くなっています。

料理写真は E-M10 MarkIIIを使っています。やはり画質でははるかにコンデジのLUMIX LF1を上回りますが、それでも合焦する場所は相変わらずです。

今回、Panasonic LUMIX LF1というかなりお気に入りのパートナーを見つけることができたので、次はよりよく、鮮やかに撮る方法を研究したいと思います。2013年のモデルでこれだけいいのなら、4Kも撮れるPanasonic LUMIX TX1あたりに興味が出てきました。

現在、WordPressに画像サイズを調整するプラグインを入れている関係で、より締まりのない画像になっているような気がしますが、原本はLUMIX LF1で撮ったものもかなりきれいです。

いやあ。Panasonicはいいですねぇ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは〜です。
    おー! 今度はパナのLF1ですか・・って、最近のコンデジはさっぱり分かりません(沈
    画像、なかなか素直でシャキッとイケてるでは。高倍率ズーム搭載モデルとしても、
    じゅうぶん使えそうですね。コンパクト・ボディなので、ポケッタブルでイイですねぇ…。
    お料理も相変わらず美味しそうですし、物撮りでも活躍しそうですね。

    P7800=あれま? 瞬殺で売り切れですか…。まだ人気はあるんですねぇ。(遠い目
    自分のP7700は転倒事故もあって(苦笑)途中から変になりましたが、
    このシリーズは不具合も多そうですよ。背面のホィール辺りの耐久性が低そう…とか?
    7800は分かりませんけど、7700は動作はモッサリ/反応がトロかったですので。

    怪人>な、なんと! えらくメタボなクモ男ですなぁ(笑
    茶目っ気のある方なんでしょう。このご時世、こういったクスッと笑える場面は有り難いかも?

    それにしても、けっこう遅くのお帰りみたいですが…どうぞ、お気をつけてくださいませ。

    • sadaさん。さっそくありがとうございます!
      私もLF1の存在は知らなくて、現地でみて気になって調べてみた、という感じでした。
      ネットの作例が、望遠はそれなりだったものの接写やスナップがかなり良さそうだったし、安価なので試すつもりで入手しました。
      とはいえ、このショップでは、E-PL1s、XF1(最初の1台)は自宅に持ち帰って日付のリセット問題や非稼働問題で返品、ということがあったので心配でしたが。
      LF1は問題なく動作するようです。

      おっしゃる通り、ブログにアップする際にプラグインで圧縮していますけど、原本は少し前まで使っていたXF1を少しシャープにした感じでした。

      P7800は、たぶんまだ残っているだろうと思って行ったのですけど、見事にそれだけなくなっていました。まあ、そのおかげでFL1に行き着いたのですが。
      とにかく小さいので便利です。持ち歩くことが多くなるでしょうね。

      メタボ怪人は笑いました。公園に向かっているので、もちろんオーナーは意識されてるでしょう。

      昨日は、公園への出走自体も遅かったのですが、Mさんから受け取ってすぐに帰りました。
      その後自宅でYETIのホイールを換装していたら暗くなり、少し遅くなってから試し乗りだけした、という感じです。

      まとめて乗りたいところではありますが、Specializedの声明を見て、そういう観点もあるのか、と改めて思ったり。多摩サイとかはものすごく混んでいたとのことですが、事故にも気をつけなければなりませんね。

目次