Cannondale Prophet– tag –
-
雨が続く
終戦から76年。今日は関連の記事や広島・長崎の原爆の記事などを読み、戦争の悲惨さを改めて感じていました。 記事にある戦争体験者のインタビュー内容を頭の中でイメージしてみると、どんなに怖ろしい風景だったのかと背筋が凍ります。実際には、私がイメ... -
Lefty機
昨晩は眠れず、朝起きたら10:30。すでに気温は上がって暑いので、遠出は止めて夕方に普段のポタリングをすることにしました。 昼は、Knock Outの前日計量、記者会見のライブ配信を見ました。 昔はムエタイやキックボクシングの試合を見るのが好きで、両国... -
歴代のリアサスマウント
いったん改善されたRizeのリンクのキシミ音が、昨日のライド終盤で復活してきてしまいました。この現象、なかなかしつこい様子。 そういえば似たキシミ音がYETI SB5cからもするんですよね。盗難されたままのRize 1号機では悩んだ記憶がないので、違いを調... -
Prophet Lovers
今日はちょっとしたことがきっかけで、また新たなMTBerさんとお話しする機会を得ました。その方のバイクがまだきれいな感じのProphetフレームで、かなりレーシーな感じな乗り味だったのが新鮮でした。間もなく、リアサスも最新型に変わる予定ということで... -
次期サドルは
今日は難題が解決しないまま1週間の仕事を終えてしまいました。来週月曜日に再開する際に、どこから修正していくか、すぐに取りかかれればいいのですが。 今日も1日、強い雨が降っていました。天気予報や雨雲レーダーの動きを見る限りでは今日は外出も出... -
ランは長期休止を
昨日時点で違和感があった右下腿部。それでも痛みはないので今日もランニングを行ってみることにした。 だが…。昨日時点でおそらく再発していたのだろう。少しずつ痛くなってきて、ラン開始から20分を過ぎたころにはほとんど走れない痛みに変わってしまっ... -
YETI SB5cのクランクのガタ調整
そういえば、土曜日に里山を走ったときYETI SB5cに装着したクランクがわずかにカクカクしていることに気づいた。乗っている最中は気づかなかったけれども、何気なくクランクアームに力を加えてみたら、微妙なガタがある。 それを思い出して、今日クランク... -
雨天走行決行
ここのところ雨天の場合は思い切って休養日にしていたが、今日は走りたい衝動を抑えられず、雨が弱くなってきた22:00まで待って出発した。 久々に持ち出したのはCannondale Prophet 2000。 いつも使う野球場横の道が通行禁止になっていた。何があったんだ... -
YETI SB66Cを整える
今日は変な天気で強い雨が降ったり晴れたりを繰り返したりしていた。当初はトレイルライドを計画していたが、行かずに良かった、と思う。 ロングライドが難しくなったので、26er整理の計画に着手。今日は、YETI SB66Cを整備することにした。 ドライタイプ... -
26er乗り比べ
26erの整理を決心したので、今日1日で3台を乗り比べることにした。こういうの、今までやったことがなかったな。 とはいえ、今日は雨の予報だったので、天候がいい合間を縫って走ることになる。 先頭バッターはYETI SB66C。フロントフォークが2016年、リア...