Lefty– tag –
-
Cannondale Jekyll & Scott Genius 2011
キャノンデール・ジャパンのサイトはまだですが、インターナショナルサイト英語版などではもう2011年バイクがラインナップされています。 やっぱり、RZ One Forty (140)は1年の命でしたね。Rize 130, RZ One 40とわずか1年ずつ。アメリカ生産 → アジア生産... -
連休
最終日もポタリングに出たので、少しずつではありましたけど、3日間連続で出動となりました。ここのところはProphet号が稼働していたので、最後はRansom号にしました。 神社のお祭りは昨日で終わっているはずなんですけど、今日も業者の車が停まっていまし... -
Cannondale Prophet
昨年に比べると今年は里山や常設コースは多い分、仕事の合間のポタリングはめっきり減ってしまいました。今日は家族用があったのですが、夕方に少しだけProphet号で出かけました。 最近はMTBオンボードカメラに刺激を受けていましたが、今日のモチベーショ... -
SiC BodySlam LL Freeride/DH stem(40mm)
SICの40mmステム、前回当ててみたときには明らかにリバウンドノブに干渉していたのであきらめていたのですが、自宅に唯一、25.4mm系のハンドルが残っていることを発見。以前このステムをChase号に付けたときにはクラウンの位置を5mm上にずらして装着したの... -
Cannondale Prophet ヘッド周り見直し
先月のダウンヒルマラソンや野沢温泉などでProphet号にはお世話になりっぱなしなんですが、このバイクはかなり汎用性が高いバイクだと思います。 ちょっと思ったのが、現在の仕様だとLeftyのメンテナンスが大変だということ。また、現在使用中のXC3ステム... -
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコース -動画編-
金曜日で、「週刊コミックバンチ」が終了しました。一応休刊ということですが、新潮社の「月刊@バンチ」とコアミックス側の「月刊コミックゼノン」に分かれて復活するようです。創刊以来買い損ねたのは3回くらいで、ほとんど読んでいましたからすごく寂し... -
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコース
野沢温泉スキー場 マウンテンバイクコースにTさんと行ってきました。 私が今日持って行ったのはScott Ransom号とCannondale Prophet号。Ransom号はTさんからいただいたVANの性能を試すことができます。Prophet号を持って行くことにしたのは、8月上旬のDHマ... -
Cannondale Jekyll 2011で妄想
先ほどCannondale Japanのサイトを見たら、こちらもJerome Clementz Pro. + Cannondale RZ One Fortyの写真が掲載されていました。私もウイングヒルズ白鳥で開催されたAVALANCHEにCannondale Prophet号で参加したばかりで、CannondaleのAM車に対する思い入... -
Ransom/Vertex
もう16日になってしまいましたが、終戦から65年が経ちました。毎年この時期になるとTVでは戦争の特集が組まれますが、今年は対馬丸の乗組員だった方のインタビューを見て、胸が締め付けられました。 終戦を迎えたとき父はまだ4歳だったらしいですが、空爆... -
新生 SCOTT RANSOM 2号機
…というかまだ作業の途中だったりしますが。 この状態でボトルネックとなるのが、フロントフォーク。 2007年モデルのSCOTT RANSOM 40 完成車にインストールされているMarzocchi All Mountain 4 (OEM)はよく動きますし、里山を楽しむには全く問題がないフォ...